子犬を迎えた時に気をつける「3つの地雷」
子犬を迎える前に知ること
|
2025.11.27
子犬から始める歯磨き習慣の重要性
歯磨き
|
2025.11.26
飼い主さんとわんちゃんが大成長する秘訣
しつけ方の基本
|
2025.11.25
わんちゃんの゙生きる力゙
しつけ方の基本
|
2025.11.24
わんちゃんからモテる3つの秘訣
子犬の気持ち
|
2025.11.23
良いブラッシング習慣が未来をつくる
ブラッシング
|
2025.11.22
飼い主さんとわんちゃんの明るい未来に向けて
藤本の想い
|
2025.11.21
ケージの外でトイレを失敗する時の対処法
トイレ
|
2025.11.20
わんちゃんに服を着せる時のポイント
道具
|
2025.11.19
cocoicoが描くトリミング
トリミング
|
2025.11.18
愛犬の生涯を充実させるために
遊び
|
2025.11.17
子犬の時期からしつけを始める理由
しつけ方の基本
|
2025.11.16
大切にしてほしい歯の習慣
歯磨き
|
2025.11.15
わんちゃんの「風邪」について知っておくこと
散歩
|
2025.11.14
「ペット健康防災手帳」を皆でつくる
防災
|
2025.11.13
学校が誕生した理由
子犬の気持ち
|
2025.11.12
わんちゃんがトラウマを作らない散歩のコツ
散歩
|
2025.11.11
cocoicoの次のビジョン
藤本の想い
|
2025.11.10
散歩中のオムツや予防歯科を叫び続ける理由
藤本の想い
|
2025.11.09
寝る時にケージから吠える時の対処法
吠える
|
2025.11.08
点耳薬を嫌がらない為に飼い主さんができる工夫
耳掃除
|
2025.11.07
わんちゃんと暮らす方みんなが幸せになる為に
藤本の想い
|
2025.11.06
毎日を退屈しないために飼い主さんができること
遊び
|
2025.11.05
「うちの子食べない」の根本的な解決方法の1つ
道具
|
2025.11.04
「何をしたら良いのか分からない」飼い主さんのしつけの第一歩
しつけ方の基本
|
2025.11.03
食事中に吠えない子に育てる方法
吠える
|
2025.11.02
大切にしてほしい「お家トイレ」の習慣
散歩
|
2025.11.01
噛んだり暴れたりするトリミングをなくすために
トリミング
|
2025.10.31
生活の「質」は大丈夫ですか?
遊び
|
2025.10.30
子犬の「今」が未来を決める
歯磨き
|
2025.10.29





































































Profile
1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。
物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。
ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。
創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。
KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。