2024年12月
家族と共に歩む未来
藤本の想い
|
2024.12.31
愛犬のための口内ケア!健康寿命のための秘訣
歯磨き
|
2024.12.30
子犬との信頼関係を築くための基本的な考え方
しつけ方の基本
|
2024.12.29
アウトプットの重要性:学びを実生活に活かす方法
しつけ方の基本
|
2024.12.28
エネルギー溢れる子犬たちと過ごす楽しい日々
遊び
|
2024.12.27
子犬と暮らす飼い主さんが知っておくべきしつけ3つの基本
しつけ方の基本
|
2024.12.26
トイレトレーニングのチェックの重要性と成功の秘訣
トイレ
|
2024.12.25
愛犬との日々が教えてくれる日々の積み重ねの大切さ
しつけ方の基本
|
2024.12.24
初めてのわんちゃんをお迎えするあなたへ『基本のしつけ7選』
しつけ方の基本
|
2024.12.23
飼い主さん必見!愛犬の危険を事前に察知する方法
しつけ方の基本
|
2024.12.22
しつけは苦行じゃない!「待て」を教えるタイミングとは?
しつけ方の基本
|
2024.12.21
cocoicoが考える「楽しいわんちゃんとの生活」とは
cocoicoパーク
|
2024.12.20
ごほうびの力!しつけがうまくいくシンプルな方法
しつけ方の基本
|
2024.12.19
子犬の成長のチャンスを逃さないためにできること
しつけ方の基本
|
2024.12.18
cocoico流!トリミングを楽しいイベントにする方法
トリミング
|
2024.12.17
子供とわんちゃんが育む絆:命の尊さを伝える存在
cocoicoパーク
|
2024.12.16
歯磨きが愛おしさに変わる瞬間!楽しい練習が始まる家族の時間
歯磨き
|
2024.12.15
1日1日が未来をつくる子犬のしつけの重要性
しつけ方の基本
|
2024.12.14
歯磨き講座が伝えるのは「未来の楽しい時間」
歯磨き
|
2024.12.13
次世代の飼い主さんにカッコ良い未来を届けるために
藤本の想い
|
2024.12.12
初対面の印象を決める挨拶の極意
遊び
|
2024.12.11
子犬と暮らす飼い主さん必見!楽しく学ぶわんちゃんのしつけ術
しつけ方の基本
|
2024.12.10
「今は大丈夫」の崖ではなく楽しい世界へ歩くために
歯磨き
|
2024.12.09
信頼関係こそが鍵!しつけテスト合格のその先へ
藤本の想い
|
2024.12.08
短いリードのすすめ!散歩中の事故を防ぐ準備の重要性
散歩
|
2024.12.07
ひとつある日常をもっと当たり前にする挑戦
cocoicoパーク
|
2024.12.06
強いチームを作る第一歩:助け合いと人間力の重要性
藤本の想い
|
2024.12.05
1年後の未来を変える小さな考え方の違い
しつけ方の基本
|
2024.12.04
甘噛みやいたずらを防ぐ!冬でも元気な子犬のしつけ術
散歩
|
2024.12.03
飼い主さんもわんちゃんも心躍る価値観を大切に
cocoicoパーク
|
2024.12.02
Profile
1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。
物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。
ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。
創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。
KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。