
子犬のしつけの
コツはここ
今日はそんなお話です
トリミングレッスンって言って
シャンプーとかカットをする前に
しつけをするように練習をしてる
昨日は
トイプードルの子犬の子が
トリミングレッスンに来てくれた
そこで
なんと!!!
後ろ足の
足裏の毛がカットできたんです
なにがすごいって
前回、前々回から
大進歩をしてるから
あ、ちょうど
動画ができたのでコチラ↓
この投稿をInstagramで見る
前々回なんかは
ごほうび食べるので
精一杯なんです
それが前回は
しっかりと食べてくれるまで成長
かなり良い感じやから
飼い主さんの協力のもと
ごほうびを食べながら
後ろ足の裏の毛のカットができた
いやーすごいわ
できることが
増えていくって
ほんとにすごいですね
そんな感じで
トリミングレッスンも
すごかったんやけど
一番驚いたのは
cocoicoから歩いて
帰っていたこと
実は外が怖くて
まったく歩けなかったんです
歩けないと
リードで引っ張りまわしたり
ごほうびで釣ったり
大通りを歩かせようとしたりと
逆効果になりそうなことを
しちゃいがちやけど
全部しないようにしてもらった
かと言って
散歩をしないっていう風に
避け続けれるものではない
避け続けると
ホントに大変な子に育つ
それこそ
前職でもいてたのが
散歩をしないトイプードルの子が
用事があって外に出たら
極度に大興奮していた
あれは
しんどいで・・・
散歩行かない子が
どんな人生を歩むのかを
知ってるからこそ
散歩には絶対に行ってほしい
ただ、始めるなら
怖くない場所から少しずつするのが
絶対に大事ですね
そうやって
とにもかくにも
エネルギー発散
特に子犬の場合は
しつけがうまくいかない
吠える
噛む
いたずら
こういった事で悩む方は
第一優先として
エネルギー発散をする
もうね
話はそれから(笑)
それができてないことには
何をしても
一瞬良くなっても
また繰り返したりする
というより
どうしつけるというよりも
エネルギー発散をしないことには
何をやっても効果がない
ってことで
子犬と暮らす方の合言葉
『エネルギー発散』
具体的には
3つの遊び↓
けど、ここを本気でやれば
だんだん子犬が変わってくるんですね
大変ではありますが
ぜひしてみてくださいね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |