 
			 
			みんなで
マナーを守らないと
どうなってしまうのか・・・
今日はそんなお話です

そういえば
先日のしつけ方教室で
クレートの話をした時に
飼い主さんから聞いたんです
最近よくある
『カーシェア』
というサービス
自家用車を持たずに
車を一時的に借りるサービス
都会の方だと
電車とかの交通の便も良いから
自家用車を持たない人も
増えてきたって聞きます
駐車場とか
保険とか車検とか入れたら
まぁそれなりにお金もいるから
そういった選択も全然ありですね

そういった
車の中の移動にも
勉強したクレートが
安全ですよ~
って話してたら
カーシェアは
最近わんちゃんの乗車が
ダメらしい
それを
生徒さんから聞いたんです
それで気になって
調べてみると
わんちゃんがNGの理由の
この一文ですよね↓

後を立たない利用者の
マナー違反があったから。
逆に言うと
ちゃんとマナーを守っていたら
こうなってなかったのでは?
車が乗れる乗れないで
選択肢って変わってくるんです
それは
カーシェアにわんちゃんを
乗車させたい方は
みんな同じように思うはず
けど
ここに書いてるように↓

過去にケージに入っていれば
同乗できる時期もありましたが、
規則を守れない方が後をたたず、
全面的に禁止になりました。
ほんっとうに
もったいない
しっかりと
クレートに入って
快適に安全に気持ちよく
カーシェアを使っていたら
こうならんかったのにな~
だからこそ
自分だけと思わず
みんなでマナーを守るって
本当に大事です
別に「意識高い系」とかではなく
実際問題、わんちゃんと暮らす人の
選択肢を自分たちで狭めてるって
もったいなくないですか?
もちろん
極一部の人だと思います
それでも
公共の場所を利用する時
特に日頃で言うと
散歩ですよね
しっかりと
マナーを守っていきましょう

排泄物
リードの管理
この2つは
わんちゃんと暮らしていない人も
快適に過ごせるように
みんなで守っていきましょう
それが
10年後の飼い主さんにも
影響を与えるので
今の飼い主さんから
意識していきましょうね
応援してます
 
 | 子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) | |
| 店名 | 家族と子犬の学校 cocoico | 
|---|---|
| 住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る | 
| 定休日 | 毎週火曜日・日曜日 | 
| 営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |