
どこから迎えたら良いのか?
そして
どう育てたら良いのか?
単純そうですが
子犬と暮らすにあたって
とても影響が大きいポイントです
昨日はcocoico終わりに
大阪でミーティングがありました
仲間と進めている
「イヌ大学」の
ミーティングです
「イヌ大学」とは
学生向けに行っている事業で
未来のわんちゃんに関わる人の
幸せを願って活動しています
来月から4月ということで
10年後の目標から逆算して
4月からの目標を作る
チームでおこなうからこそ
こういった数字の部分も
しっかりと共有しないといけません
この「イヌ大学」は
目の前の飼い主さんではなく
未来の飼い主さんに
アプローチしています
もっと、正しい知識が
正しく届くことって
飼い主さんとわんちゃんの
幸せにかかってくるからです
最近も知り合いが
って相談をいただいた
この一言なんですよ
この一言が
正しいプロに届くかどうかで
全然違ってくる
っていうのも
やっぱりわんちゃん選びからも
20年後の幸せって決まってくるから
なので
すぐに本物のブリーダーさんと
繋がっている人に話して
良いわんちゃんがいないか
探していただいている
(ありがたい)
あとは、良いご縁が
あるかどうかの話
けど、やっぱり
わんちゃんと暮らす方が
ずっと幸せになってほしいからこそ
どこから迎えるのか
って大事なんですね
そういうことを
「イヌ大学」を通じて
楽しく知ってほしいなと思います
本物の
ブリーダーさんから
迎えてもらい
ちゃんと
しつけ方教室に通う
まずは
このあたりを整備したいなと思う
いくら良いブリーダーさんから
迎えても
その後のしつけがグダグダだと
やっぱりうまくいかない
そういったケースも
見てきた
良いブリーダーさんから迎えたけど
自己流でよく分からん方法でしつけてしまい
吠えるし離れることもできない
そういった方を見た時に
生まれも大事やけど
育ちも大事なんだなと思ったからです
だからこそ
生まれも育ちも
まずは正しく
最初の1年ぐらいですよ
大変なのは
迎える前に
正しい情報を集めて
迎えた後も
正しい情報で育てていく
そしたら
1歳過ぎた頃には
そんな大変な生活には
なってないです
生まれと育ち
正しい情報を未来の飼い主さんにも
届けれるように
これからもイヌ大学頑張っていきます
未来の飼い主さんも
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |