
ワクチンが完了する前に
散歩は絶対にはじめましょう
昨日は
しつけ方教室の1日でした
そこでは
coocico入学説明会がありました
cocoicoって
いったいどんな教室なのか?
どんな価値基準なのか?
カリキュラムは
どういったものなのか?
などを
1時間ほどお時間をいただき
お話しています
今回、入学をされる方の
感想がこちら↓
そうなんですよね~
情報って常にアップデートされてて
それを「正しく」キャッチすることが
めちゃくちゃ重要ですね
なので
参加していただき
キャッチしてもらえたことが
とても嬉しいです
けど、本当に
情報って大事だな~って思うし
もっと正しく伝わってほしいな~って思う
例えば
子犬の散歩デビューの
タイミング問題
もうね
ほんっまに
この情報1つで家族を不幸にする
なにかというと
ワクチン終わらないと
外に出ちゃダメ
っていうやつです
たしかに
外に一歩たりとも出ないことで
病気のリスクは下がるでしょう
人で考えてもそうじゃないですか
ずーーーっと家の中でおったら
病気のリスク低くなりそうでしょう
ただ、体は守れても
心は守れるでしょうか?
幼稚園児や小学生が
家の外に出ず
ずーっと家の中で過ごして
社会に適応できる人に育つでしょうか?
おそらく難しいですよね
それは
子犬だって同じなんです
子犬のワクチンの時期って
幼稚園児や小学生ぐらいの時期に
ぴったり当てはまる
それって
心への負担にしか見えない
それを飼い主さんは
知らず知らずのうちに
やってしまうから可哀想で・・・
体も大事ですが
それと同じぐらい
心も大事です
大事な時期に
適切な経験ができないと
生涯を通じてさまざまなことを
怖がりやすくなる傾向があります
もちろん
怖がりやすくても
やり方によっては
時間がかかっても大丈夫です
ただ、やっぱり
このワクチンの時期の過ごし方が
性格形成に大きく関わるため
すぐに家の外の散歩を
おすすめしています
最初は静かな場所から
抱っこでも大丈夫なので
今日から始めてあげてくださいね
散歩はそれぐらい
心の健康に不可欠です
昨日の教室で
cocoicoに通い始めてから
毎日散歩に行くようになった
生徒さんもいらっしゃいました
本当にありがとうございます
気候も良いし
桜もきれいなこの季節
人もわんちゃんも
心穏やかに楽しい散歩を
してくださいね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |