
わんちゃんを幸せにするために
飼い主さんが大切にすること
cocoicoでいると
いろんな飼い主さんから
相談を受けます
それは多岐にわたるわけですが
多いのはわんちゃんが
幸せになるためのこと
そういった相談を
受けることがあります
うちの子が
幸せになるには
どうしたら良いのか?
cocoicoの中では
1つ答えがあります
それが
飼い主さんが
まず
幸せになること
ここが
一番大事ですね
やっぱり
飼い主さんの心が
安定していないと
わんちゃんも安定しないですね
ちょうど昨日読んでた本の中に
こういった文章がありました↓
つまり
病は気から
気持ちがまいってしまうと
体のいろんなところに
反応が出てきます
そんな状態では
やっぱりわんちゃんに対して
正しく対応ってできませんね
そして
飼い主さんとわんちゃんは
ニコイチだと思ってもらうと
わかりやすいです
飼い主さんの気持ちが下がると
わんちゃんもそうだなって思う場面が
多々あるわけです
トイレ1つでも
思い当たる場面
あったりしません??
そうなってくると
飼い主さんもわんちゃんも
一緒に共倒れしてしまう
なので
わんちゃんを幸せにするには
まず飼い主さんが幸せになること
これを最優先してください
鉄則ですが
わんちゃんの幸せって言うのは
飼い主さんの人生の豊かさに
比例します
イメージで言うと
シャンパンタワー
シャンパンタワーって
一番上のグラスを満タンにして
その溢れた分で
下のグラスが溜まっていくでしょ
それと
同じなんですね
だからこそ
わんちゃんを幸せにしたければ
まず飼い主さんが幸せになること
だから
わんちゃんを迎えると
旅行に行けない
って聞くことありますが
それはわんちゃんの為ではないんです
旅行に行って
飼い主さんがリフレッシュされるのなら
わんちゃんを幸せにするためには
大切になってくるんです
って心配になりますよね
怖がってたりしたら
申し訳なさすぎるわけですし・・・
ってことは
それを解決するには
子犬の時からのしつけ
いろんな経験を通じて
環境変化に対して
柔軟に対応できるようになる
そしたら
預けても全く問題なしです
飼い主さん
満たされていますか?
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |