
小学生向けに
「仕事とは何か」について
お話させていただく機会がありました
小学生たちに向けて
僕がなぜ「cocoico」を立ち上げたのか
そして
どんな未来を描いているのかを
お伝えしました
僕が伝えたかった
仕事の話を綴ります
昨日は
小学生向けに仕事について
お話をさせていただく
機会をいただきました
小学生は5人ぐらいでしょうか
Zoomを使って
お話をさせていただきました
僕がなぜ
「cocoico」を
作ったのか
そして
これからどういったことを
考えているのか
そういったことを
1時間弱
お話させていただきました
最後に 参加していただいた
小学生がアンケートを
書いてくださいました
その中の一つに
「わんちゃんと一緒に
cocoicoに行きたい」
そういったことを
書いていただいていました
それが
とても嬉しかったです
もしかしたら
「仕事が楽しそう」
そういったことが
伝わったのかなと
思っています
やっぱり
楽しいことに
人は集まります
ただ昨日お話ししたのは
「自分が楽しい」だけでなく
その楽しいことが
「誰かのありがとう」に
つながることが仕事だということ
それを僕は
お話させていただきました
自分が楽しいのも
もちろん大切なんですが
やっぱり誰かに
「ありがとう」って言われたときは
自分が好きなことをやっている以上に
楽しかったりするんですよね
そういった欲求が人にはあると
昔、教わったことがあります
なので
やっぱり
「自分の楽しさ」+「誰かのために役に立つ」
そういった仕事を
してほしいなあと思います
今回お話を聞いていただいた方の中で
いつか一緒に仕事ができたら
楽しいなって思います
小学生ですけども
たった数年後にはもう働いています
そのときに
「わんちゃんが大好きで
誰かのために役に立ちたい」
そういった思いがあれば
ぜひcocoicoで
一緒に働いてほしいなあと思います
そのためには
やっぱり大人が
子どもから憧れられる大人に
ならないといけないなって思うんです
子どもは
めちゃくちゃよく見ています
その子どもが
「大人って楽しそう」
「大人って面白そうだな」
そう思ってもらえるような
大人になりたいなと思います
そして仕事って
「つらい」
「面白くない」
「ただお金を稼ぐだけの道具」
もちろん
そういった価値観も
ダメではないと思います
でも、そうではなく
「自分が楽しいこと」
そして
それが「誰かの役に立つこと」
そういった仕事
そのバトンを渡せるように
僕、自身も頑張ろうと思いました
このような機会をいただき
本当にありがとうございました
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |