
わんちゃんと
楽しく生きていくために
基礎的な能力は
とても必要です
今日はそんな話です
昨日は
お休みをいただいておりましたので
中学校二年生の
息子の個人懇談に行ってきました
前回の個人懇談で
先生からお話を聞いた時
さすがにこれはやばい!と思い
そこから頑張っていろんなことに
取り組んでいきました
少しは成長したかな~と
ドキドキしながら
先生と話をしてみると
基本的なところが
しっかりとできてきたそうです
個人的に
子供に伝えていることが
色々とあるんですが
その中の一つに
「好きなことをやって生きな」
っていうのがあります
ただこれは
実はめちゃくちゃ難しい
課題だったりします
まず好きなことが
見つかるかどうか
見つかったとしても
それをやりきれるかどうか
そういうのを学校の生活を通じて
学んでほしいなと思うんですね
宿題とか面倒じゃないですか
それをコツコツと
やりきれるかどうか
好きな事には
面倒なことが
山ほどあります
「いつまでに提出してね」
っていう期日を
守れる人間になれるかどうか
それは学生だけに限らず
社会人になっても
とても大切なスキルになってきます
そういうのを
今のうちに失敗をたくさんして
学んでほしいなと思ってます
そういったことを
懇談を通じて整理ができたので
参加して良かったなと思います
cocoicoでも
8月に個別懇談がありますので
ぜひ皆さん参加してくださいね↓
わんちゃんが好きで
一緒に暮らし始めた
じゃあ、その「好き」を
これからも実現するために
今、何が必要なのかっていうのを
整理する時間にしても
いいのかなと思います
しつけも同じなんです
わんちゃんと
生きてて楽しいけど
ルールもない状態では
やはり人の社会では生きづらいんですね
例えば
トイレを正しくできるとか
クレートに入れるとか
飼い主さんから
離れるとか
そういった基礎的なところを
小さいうちから
しつけを通じて学んでいく
「トイレができないんです」
とか
「クレートに入れなくて
預かっていただく時に困る」
とか
「飼い主さんから
離れられないから困る」
とか
そういったことが
たくさんあります
そうなってからでは
大変ですので
小さな頃から
そういったことを正しく経験して
楽しく生きていってほしい
そのための
基礎的な力をつけて欲しいと
考えています
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |