
cocoicoで
大切にしている価値観とは
今日はそんなお話です
昨日は娘との
週に1回のデートの日でした
今回は夏休みということで
尼崎城で行われている
ワークショップへ行きました
とても楽しんでくれていて
ワークショップだけでなく
尼崎城で楽しめる
色んなコンテンツを一緒に楽しみました
その楽しんでいる姿が見れる事で
こちらもとても嬉しく感じます
けどこれは
人に限らず愛犬に対しても
そうではないでしょうか
楽しんでいる姿を見ることによって
こちらもすごく楽しい気持ちに
なりませんか?
だからこそ
cocoicoの理念でもある
この部分を大事にしたいと思うんですね↓
だからこそ
cocoicoのサービス全てが
この理念に通ずると考えています
最近、多い相談で言うと
っていう話です
もちろん前々から
いろんなお声をいただいております
最近、続けて
そういった声をいただいているので
これもやはりしっかりと考えていく
今度のミーティングの議題に
本格的に出てくる内容となりました
ホテルのサービス1つにしても
やはり先ほどの理念が
大事になってくる
あと
自分が預けるなら
という視点も大事にしています
これはcocoicoの
行動指針からもきています
では、なぜすぐにできないのかというと
お金と人の兼ね合いが出てくるからです
自分が預けるなら
どうだろうか
もちろん人それぞれ価値観があるんですが
cocoicoの場合
夜を無人にするっていうのが
どうしてもできないんです
万が一、何かあった時に
助けられない
もし自分が預けるなら
どうだろうか
ただそれを実現するとなってくると
夜間に人がいてもらう必要がでてきます
夜間というのは
普通の労働の対価とは
変わってきます
では、その分
ホテル料金に
入れていかなきゃいけないんですよね
そして藤本だけでなく
仲間が一緒に過ごしてくれるから
その仲間も同意して頂けなきゃいけないんです
そういった形で
人とお金の問題というのが
出てきます
もちろん他に信頼できる場所と
協力していくっていうのも
もちろん大切ですが
先ほどの理念のところが
しっかりとクリアできる場所
っていうのが条件になってきます
次のミーティングで
どういった話になるか
っていうのはこれからですが
ぜひcocoicoすべてに共通する考え方というのを
ぜひ知っておいて頂けると
嬉しいかなと思います
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |