
いつもの生活では
ストレスが
たまってしまうかもしれない
お家で出来る
小さな工夫とは?
今日はそんな話です
昨日は香川県の
小豆島へ船に乗って行きました
いつも実家の香川県に帰る時は
船に乗って帰るんですが
高松に着く前に
船が小豆島によるんです
その時に
かなりの人が小豆島に降りるので
小豆島って何かあるのかな?
ちょっと1回言ってみよう
ということで
今回、行ってみました
ギリギリまで
雨予報やったんですけど
曇りに変わり
ちょうど良い気候になりました
行ってみた感想なんですが
非日常を体験できる場所だな
って思いました
自然にあふれ
のどかで非日常を体感できる場所
暑さもありましたが
心地よい疲労感で
帰ってくることができました
この疲労感っていうのが
入ってくる情報が違うと
こうなってくるのかなと思うんです
「なんでポストが緑なん?」
とか
「なんでオリーブなん?」
とか
「なんでこっち見てるん?」
とか
※ちゃんと赤いリボンつけてます。
わんちゃん連れも
ちょこちょこいてたんですけども
おそらく帰って
爆睡していることでしょう
わんちゃんも
非日常というのは
心地よい疲労感に包まれます
逆に言うと
いつも通りの生活をしていると
刺激がないので
いろんな問題行動へと繋がる場合が
非常に多いです
そこで飼い主さんができる
『小さな工夫』としては
いつもの散歩道を変える
ということができます
家を出て右に曲がり
5分ほど歩いたら左に曲がる
その先、5分後の公園で過ごし
また来た道を変える
・・・といった
いつものルーティンだと
入ってくる情報が
いつもの情報だけなんですね
それだと心地よい疲労感とは
少し離れたようになってきます
特に夏という暑い時期は
限られた時間しかありません
この限られた時間の中で
どのようにしてわんちゃんの
ストレスが溜まらないように
過ごしていく工夫をするのか
それが
飼い主さんに求められてきます
お家の時間が増えてくる
今だからこそ
ストレスも溜まりやすいのかもしれませんね
心身ともに健康で育つためにも
日々の小さな工夫によって
少しずつストレスの発散を
してあげてください
暑い時期は
まだまだ続きますので
一緒に頑張っていきましょう
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |