神戸市で子犬のしつけを
KDSメソッドで成功へ導きます

しつけ方教室に上手に通う方法


せっかく学ぶなら

上手に学んでほしい

 

上手に学ぶ方法とは

 

今日はそんなお話です鉛筆

 

 

昨日は夕方から

研修事業に参加しました

 

 

 

といっても

今回は主催側なのですが

cocoicoの仲間の林と参加ひらめき

 

 

 

電車の中でも

宿題をこなし

準備万端

 

 

 

研修中は

経営者と一緒に

ディスカッションを頑張ってましたぴかぴか (新しい)

 

 

 

しかも

懇親会まで参加してくれたdouble exclamation

 

 

 

有難いですほっとした顔

 

 

 

感想を聞くと

 

自分からは行かないけど

誘われたら行ける

 

とのこと

 

 

 

よかったーぴかぴか (新しい)

 

 

 

普通、行きたくないじゃないですか

 

 

 

 

帰りの電車では

「もっとcocoicoの現状を知りたい」

そういった事も聞けたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

ディスカッションを通じて

答えられない部分も

あったんですね

 

 

 

 

そういった気づきを得られたことって

本当に行った価値があるわーい (嬉しい顔)

 

 

 

一緒に参加して良かったですムード

 

 

 

 

今回の研修でも

大切なのは

明日からどういった行動をするのか

 

 

ここを大事にしていた

 

 

 

 

研修の最後には

一人ずつ具体的な行動を

宣言して終わる

 

 

 

 

行動しないと

行った意味ないですからねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

 

いろんな研修を受けてますが

そこでよく聞くのが

受けて成果を出す人と

成果を出せない人の違いがある、と

 

 

 

 

同じ時間で

同じ内容を聞いたのに

なぜ成果が変わるのか

 

 

 

 

それは

学び力の違いが

大きいですね

 

 

 

林は研修で得たことを

すぐに共有してくれました

 

 

 

そして

次のミーティングの議題にすると

話してくれました

 

 

 

 

そうやって

ただ受けるだけやなくて

会社に落とし込もうとする

アンテナを張ってると

情報をキャッチしやすいんですねぴかぴか (新しい)

 

 

 

そして

あとは実践していく

 

 

 

 

 

これは

研修に限らずしつけ方教室も同じ

 

 

 

 

しつけ方教室を上手に使うことも

この2つがポイントになってくる

 

 

 

 

成果が出ないのは

✅なんとなく聞いている

✅聞いたことと違うことをする

 

そうなってくると

何も変わらないですね泣き顔

 

 

 

 

ただ、飼い主さんが変わらないと

わんちゃんも変わらないです

 

 

 

そうなってくると

成果も出ませんね

 

 

 

 

逆にうまくいく生徒さんに

共通しているのが

✅しっかりと聞いた人

✅コツコツと行動した人

 

 

 

この2つができる方は

まちがいなく良くなります揺れるハート

 

 

 

 

しかも

プライベートの用事もあるでしょう

 

 

 

そんな忙しい中

しっかりと実践していてすごいし

尊敬しますdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

 

 

cocoicoも負けじと

素直に行動していきますぴかぴか (新しい)


お問い合わせ

子犬のほめる暮らしコンサルタント
藤本 仁 (ふじもと ひとし)
店名 家族と子犬の学校 cocoico
住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階 マップを見る
定休日 毎週火曜日・日曜日
営業時間 【平日】8:00〜18:00
【土曜日】9:00〜18:00
メニュー表を見る 【子犬限定】しつけ方教室 【Youtube】こいぬの教科書

【訓練業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 訓練
  • ・登録番号: 神健保第0120012号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

【保管業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 保管
  • ・登録番号: 神健保第0120013号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

コメントを残す

           

愛される子に育てる
子犬と家族の救済パートナー

                               
名前藤本 仁
住まい兵庫県

Profile

1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。

物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。

ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。

創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。

KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。

人気記事(月間)

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss