
「家族の一員なんです」
この言葉がピッタリだなって
思った瞬間でした
今日はそんなお話です
今日は
今月から始めた
「個別懇談」の日でした
今日は3家族の
個別懇談をさせていただきました
いや~楽しかった
ゆっくりと話すって
めちゃくちゃ大事ですね
今の悩みなどが
ゆっくりと聞けるので
ある家族が悩んでいたのは
家庭環境の変化による悩み
その悩みがね
めっちゃステキやったんですよ
もう愛でしかない
どんなに環境が変わろうとも
ちゃんとわんちゃんの事を
1番に考えている
ホンマにcocoico生は
めちゃくちゃステキな家族ばかりです
これは
外部を知ってる方にも
言っていただけます
やから
当たり前って思わずに
感謝しないといけません
本当に
ありがとうございます
先ほどの「1番」ですが
いったい何が1番なのか
わんちゃんに「依存」して
物事を考えるんじゃないんです
飼い主さんもわんちゃんも
一緒に楽しく暮らすことを
全力で考えることです
それで「1番」っていうのは
絶対に人が1番になるんです
これは決して間違っていなくて
わんちゃんって
飼い主さんの幸せが溢れた分でしか
幸せにできないんです
なので
飼い主さんが満たされていないと
わんちゃんを幸せにできない
なので
絶対に人が1番になって当然です
その中で
わんちゃんのことを
1番に考えようとする
「姿勢」
これが
重要という意味です
その「姿勢」があれば
絶対にどうにかなる
ただ、それが意外と大変
意外とできなかったりする
なんでかというと
「時間」も「お金」も
かかるからです
大変ですよ
環境の変化があると
そっちに「時間」も「お金」も
かかるわけですから
ただね
1つだけ思い出してほしい
初めて我が子にあって
抱っこした時の気持ちを
絶対に何がなんでも
幸せにしようって
思いませんでしたか?
だって
家族ですから
家族の一員なら
一生懸命向き合って
飼い主さんもわんちゃんも
幸せになる道を探し出す「姿勢」
ここが大事だなって思います
だいたいの悩みって
どうにかなるようにできてます
あとは
「やるか」「やらないか」
初めて抱っこした時の気持ちを忘れずに
選択していきましょうね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |