
昔に比べて
わんちゃんは仕事がない
それが問題の引き金に!?
今日はそんなお話です
台風がきてますね~
昨日、生徒さんから聞いて
初めて知った
最近、なんか天気悪そうやな~
って思ってたけど
やっぱりそうなんか(笑)
暑い夏が終われば
次は台風の季節です
こうなってくると
大変です
何が大変って
わんちゃんの発散が
暑さで散歩に行きにくかったのが
次は雨です
カッパを着て行くのもあるけど
足元はめちゃくちゃ濡れて大変
帰ってからのお手入れを考えると
ちょっと厳しいですよね・・・
かといって
わんちゃんは元気いっぱい
ちょうど昨日
初登校の子犬ちゃんが
平日の学校に来てくれました
遊びましたね~
朝から夕方まで(笑)
見てて思う
よく飽きずに遊べるなと
それぐらい
飢えてるのかもですね
遊びに
エネルギーが高い子は
子犬とか関係なく
遊びをしたがります
けど、この遊びが
しつけの基本になってくる
しつけの何が大変って
欲求不満のわんちゃんの
扱いです
満たされたわんちゃんって
ホンマに扱いやすいですよ
簡単
満たされていないと
めっちゃ噛んでくるし
暴れてるしイタズラもする
まわりを気にして
吠えたりだとか
あまったエネルギーを
人からして困ることに
使おうとするんですね
逆に
しっかりと満たされてる子って
どうでしょうか?
落ち着きがでてきますね
例えば
1日中お出かけして
ドッグランやらドッグカフェやら
遠出して遊んだ日って
わんちゃん帰ってから
わんちゃんはゆったりしてませんか?
それって
1日かけて
エネルギー発散をしたから
昔のわんちゃんは
いろんな仕事をしていました
ダックスの子だったら
狩りをしていたし
シュナウザーは
ネズミを追っかけてた
ウェスティーも
獲物を追いかけていました
そうやって
人と一緒に働くほどの
エネルギーを持ち合わせている
けど、今はそんなことを
する必要がないですもんね
なので
エネルギーを持て余す
そして
人が困ることを
しちゃうんですね
人が元々
育んだ能力
今の時代にあった
エネルギー発散をしてあげて
愛される子に育てていきましょう
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |