神戸市で子犬のしつけを
KDSメソッドで成功へ導きます

まずは特別価格で学べる「入学説明会」へ

おすすめ記事


どんな子犬にも

“伸びるチャンス”がありますぴかぴか (新しい)

その第一歩が――

「cocoico入学説明会」ですわーい (嬉しい顔)

 

 

入学説明会では

「しつけ方教室は

どんなことを学ぶのか」

をお伝えしますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

説明会で分かる3つのこと

しつけ方教室に参加される前に

飼い主さんのみが参加する

「cocoico入学説明会」に

参加していただきます

 

 

 

犬説明会で分かる3つのこと

①子犬のしつけで多くの人がつまずく「3つの誤解」
②今日から始められる、成功するしつけの原則
③cocoicoが大切にしている「家庭犬の就学モデル」

 

になっています

 

 

 

もちろん

しつけ方教室のカリキュラム等も

お伝えしますうれしい顔

 

 

 

説明会ですが

これから子犬と暮らしていくにあたって

大事なことを

お伝えさせていただいていますほっとした顔

 

 

 

もちろん

家に帰ってすぐに実践することも走る人

 

 

 

説明だけではなく

学びになることも

大切にしていますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

どんな飼い主さんが参加している?

初めて子犬を迎えた方から
3頭目のベテラン飼い主さんまで

 

 

年齢も経験もさまざまな方が

参加されていますわーい (嬉しい顔)

それでも

皆さんに共通しているのは――

「うちの子と本気で向き合いたい」

という想いです

 

 

参加された方の感想の一部はこちら↓

 

 

 

1歳未満限定参加と次のステップ

cocoicoは

1歳未満の子犬だけが入学できる

システムになっていますひらめき

 

 

 

1歳未満の子達が集まるからこそ

同じような悩みのポイントがありますわーい (嬉しい顔)

 

 

それを皆で学ぶことによって

いろんな視点で理解が深められますぴかぴか (新しい)

 

 

 

そして

わんちゃんの大きさも

小型犬に限らせていただいています

 

 

 

1歳未満、小型犬の子達だからこそ

遊び方も似ていますし

力加減もちょうど良いんですねわーい (嬉しい顔)

 

「1歳未満の今」だからこそ

できる学びがありますぴかぴか (新しい)

 

 

この時期を逃すと

チャンスはもう戻りません

 

 

だからこそ――

今、行動することが大切ですムード

 

 

 

よくある質問Q&A

Q.飼い主も一緒に参加ですか?

 

A.飼い主さんも一緒に参加型になります

飼い主さんと子犬が一緒に学ぶことで

目の前の課題を解決していきますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

Q.うちの子、落ち着きがなくて他の子に迷惑をかけないか心配…

 

A.大丈夫ですひらめき

みんな最初は同じですわーい (嬉しい顔)

みんな最初は同じだからこそ

気持ちが分かってくれるので安心して下さいるんるん (音符)

 

もちろん

先生もしっかりとフォロー致しますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

Q.まだワクチンが終わっていないけど、いつから通える?

 

A.子犬の社会化期という成長に大事な時期を

逃さないために1回以上接種していれば参加可能ですわーい (嬉しい顔)

 

ただし、獣医師による健康診断を皆さん受けていただいたり

ノミ予防などをしっかりとおこなっていただき

安全面には十分配慮していますムード

 

 

 

 

Q.家族で教え方がバラバラだけど、それでも通って意味ある?

 

A.もちろんですぴかぴか (新しい)

 

バラバラだからこそ通っていただき

共通の認識を少しずつ作っていくと

家族と子犬の絆が深まりまするんるん (音符)

 

 

 

Q.成犬になってからも通いたいけど、卒業後のフォローはある?

 

A.ありますひらめき

その後に出てきた悩みがあったとしても

しっかりとフォロー致しますほっとした顔

 

 

 

どんな子犬にも、

伸びるチャンスがありますぴかぴか (新しい)

 

cocoicoの入学説明会で

皆さんの子犬に合った学び方を

一緒に見つけましょうわーい (嬉しい顔)

 

 

 

参加は

現在特別価格で参加可能ですわーい (嬉しい顔)

 

 

席数に限りがありますので

気軽にお早めにお申し込みくださいうれしい顔

入学説明会の申し込みはこちら🔗


お問い合わせ

子犬のほめる暮らしコンサルタント
藤本 仁 (ふじもと ひとし)
店名 家族と子犬の学校 cocoico
住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階 マップを見る
定休日 毎週火曜日・日曜日
営業時間 【平日】8:00〜18:00
【土曜日】9:00〜18:00
メニュー表を見る 【子犬限定】しつけ方教室 【Youtube】こいぬの教科書

【訓練業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 訓練
  • ・登録番号: 神健保第0120012号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

【保管業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 保管
  • ・登録番号: 神健保第0120013号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

コメントを残す

           

愛される子に育てる
子犬と家族の救済パートナー

                               
名前藤本 仁
住まい兵庫県

Profile

1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。

物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。

ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。

創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。

KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。

人気記事(月間)

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss