散歩中のオムツも
予防歯科も
なぜ伝えていくのか
今日はそんなお話です

昨日はしつけ方教室の
1日でした
その中で
しつけ方教室の
修了テストもあった
結果は・・・
見事に合格




最初cocoicoに来られた時は
流血するほど噛まれていたし
トイレもできなかった
けど、コツコツと
しつけを頑張り
いろんなことができるまで
大成長をしました
成績表も見ると
○がたくさん増えましたね
本当にすばらしいです
合格おめでとうございます
その時に
歯磨きとブラッシングの
講座についてもお話をしています
すると
人間もわんちゃんも
本当に同じですね
っていう話になりました
人では
今でこそ予防歯科を
推奨されていますが
昔はそうでもなかったとのこと
たしかに
自分もそうでした
なので
そういった話を聞くと
わんちゃんの世界でも
ゆっくりゆっくりと
変わっていくのかもしれませんね
っていう話でした
その時に思ったのが
習慣とかって
それぐらいじっくりと
変わっていくものなのかな
って思いました
散歩中のオムツもそうです
散歩中のオムツの話も
昨日でたのですが
町内会長のように
地域の方々と話す機会があるような方に
散歩中のオムツの理由を話すと
「それ良いね」
ってなったとのこと
地域の方の声の中で
排泄物の課題っていうのが
たくさんある証拠かなと
それこそ
うんちは持ち帰るっていうのは
だいぶ習慣化してきたけど
おしっこはまだまだこれから
けど、cocoicoでは
オムツも予防歯科も
強く推奨している
こういったことを
強く推奨するのって
まだまだ少数だと思います
それでも
伝え続けます
すぐに時代は
変わらないかもしれん
亀のようなスピードかもしれん
それでも
ゆっくりでも前に進んでいるのであれば
諦めずに続けていくしかないなと
あらためて思いました

なぜ、cocoicoは
未来に思いを馳せるのか
目の前の飼い主さん家族が
楽しい時間をたくさん過ごせるように
そして
未来の飼い主さんも
今よりさらに
楽しい時間を過ごせるように
その想いでcocoicoは
あり続けていきます
昨日でちょうど39歳になりました
これから
どんなことに命を燃やしていくのか
再度考える良い機会となりました
引き続きコツコツと
頑張っていきます
よろしくお願いします
| 子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
| 店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
|---|---|
| 住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
| 定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
| 営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |