わんちゃんの課題
実はココに理由がある!?
今日は
そんなお話です🏫

昨日はお休みやったんですが
家で黙々と仕事をしてたんです
そしたら
娘が暇そうにしてた・・・
その姿に
申し訳なくなり
公園に遊びに行くことに
滑り台しよう
ブランコしよう
縄跳びしよう
ボール投げしよう
なんかよく分からん遊びしよう(笑)
って1時間半ぐらいかな
一緒に遊んだ
その後は
パン屋さんに行って
一緒にパンを食べる
なんか
いろいろと
考えさせられましたね
もちろん
仕事にも120%で
いかないかんけど
家族にもそうだなと
そういえば最近
毎週遊ぶのも
イレギュラーがおきて
飛んでる時も増えてきたし
ちゃんとしとかな
あとで後悔しますもんね
なにごとに対しても
かといって
時間は24時間しかなくて
やりたいことは
全部したいタイプ
どうしたらいいのか・・・
どっちでも
良いことをやめる
これしかないですね
例えば
SNS見たり
動画見たり
見たとて何も変わらないし
ただ時間を消費するだけ
その時間って
意外と大きかったりするんです
けど、スマホにあったら
つい押してしまう・・・
アプリを消す??
いや、仕事が逆に大変で
余計時間を使ってしまう・・・
良い案あったら
だれかマジで教えてください
気合と根性しかないのかな・・・
けど、気合と根性は
意外と不安定なので
習慣にする方が良いかなと
わんちゃんのしつけでも
同じことが言えて
なんでも習慣が大事

特にわんちゃんに大事なのは
散歩です
なんでかというと
心の栄養に
必要不可欠です
そして
cocoicoが考える
わんちゃんの問題の
1つの原因に
この散歩が強く影響を
与えていると考える
これは
今まで13,000家族の
わんちゃんを見てきて
はっきりと言い切れる
この散歩が充実していないと
何かしら
不安定なことがでてくる
けど、よく考えたら
そうですよね
僕の娘が
部屋の中で
じーっとシールを
触ってるだけの生活を
していると考えたら??
おそらく
娘はおかしくなるのが
想像できる
それは
わんちゃんも同じ
外の刺激が少ない子は
ちょっと精神的に
不安定な傾向
それが
家でも問題行動に繋がると
考えています
だから
cocoicoは仕事でも
預けられるような
学校を作った

いつも連れてくるのも
大変です
僕は、こうやって
娘に向き合えてなかったのに
皆さんは毎日愛犬に向き合って
連れていくというのをしている
すばらしいです
その分
愛犬の生涯は
必ず満たされます
人の範囲でしか
生きていけないからこそ
一度きりの生涯を最高に
応援しています
| 子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
| 店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
|---|---|
| 住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
| 定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
| 営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |