
今日は朝一番に
子犬のしつけ教室
その次は
ブラッシング勉強会
子犬パーティーと
子犬のしつけ教室の
上級クラスがありました
朝から夜まで
しっかり話して
今からブログ書きます
勉強会に参加した方は
テストだったり勉強だったり
たくさん頭使ったと思います
いろんな¨始めて¨もあって
疲れるんですよね、頭が
飼い主さんも疲れるけど
子犬の方も疲れます
やっぱいろんな刺激を受けて
いっぱい頭使うからそうなる
やから
今日は心地よい疲労感の中
寝れるんちゃうかな
いや
中には
って子もおるかも(笑)
もってるエネルギー力が
高いと疲れ知らずなんですよね
そうなると
ズボンのすそ噛んだり
手足噛んできたり
そのあたりの物をガジガジしたり・・・
この時に
硬くて長持ちするもの
コレをあげる人がいます
けど、自分の場合は
全然おススメしない
たしかに噛みごたえがあって
楽しそうにするし
しずかーにしとるから
飼い主さんとしてもいんやけど
歯はそういうわけにはいかん
何がおこるかって言うたら
歯がダメになる
ダメになるっていうと
歯が
・割れたり
・削れたり
・折れたり
こんなことになってしまう
意外と歯って
薄くてもろいんですよね
人の場合は
平べったくて
すりつぶす歯
けど
わんちゃんの場合やと
切り裂く歯なんですよね
歯の模型を見たら
分かりやすいかな?↓
イメージで言うと
ハサミ
すりつぶすんやなくて
ハサミで切ってる感じ
ハサミで硬いのを
切ろうとしたら
欠けるんですよ
歯もそれと同じ
ムリして歯を使うと
割れる、削れる、折れる
じゃあ、どういったのが良いのか
ハサミで切れるものを選ぶ
ハサミ形状なら
ハサミで切れる物を選ぶ
シンプルな答え(笑)
意外と簡単に
割れる、削れる、折れる
子犬の歯
これを機会に
与えてるのを
チェックしてくださいね
応援してます
今日のYouTube
子犬にクレートを教えないと
人生半分損する理由
〜3つの実例〜
いや、ホンマにこういったこと
普通にあるからね
お互いしんどくなるから
絶対にやっときましょう↓
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |