
今日は
朝から知り合いの病院へシャンプーに行って
西宮ガーデンズで打ち合わせ
その後
生徒さんのところへ
お邪魔しました
予定が
スムーズにいくと思いきや
プチ事件が・・・
それは
西宮ガーデンズの
駐車料金を払う時におこった
いつもなら
事前精算機を通すのに
いろいろ考えよったら
忘れてた
まぁ時間も短いし
無料かと思ったら
400円
おっ
マジか・・・
最近キャッシュレスやから
ちょっと焦る
後ろには次の車が
財布の中身
250円
さらに焦る
車の中をあさる
ハンドルの横には
50円
合計
300円
チーーーーン
ピンポーン(インターホン)
すいませ~ん
100円足りなくて・・・
34歳の夏
100円に泣きました
ってゆう
考えが油断でした
って実は
前にも同じこと
やっちゃったんやけどな~
一回では
覚えきれんかったか
いや~
油断大敵
仕事なら
考えとんのにな~
仕事やと
子犬という生き物で
話もできんから
常に油断大敵なんです
例えば
トリミングも
はじめは
いきなりトリミングしない
まずは
場所に慣れて~
次は爪切りして~
次は足の裏の毛をカットして~
って1個1個
理解していく
そしたら
将来、目が見えなくなっても
耳が聞こえなくなっても
お手入れに対して
ストレスがないんです
どんなに
堂々として
ストレスなさそうな子犬でも
怖がりな子犬でも
初めてのトリミングは
絶対に練習するのが基本です
で、一回できるようになったら
それでおしまいなのかというと
そうではない
皆さんも
しつけで「これできた」ってこと
(例えばトイレとか)
できたからって
もう2度と失敗しないんです
っとことないですよね?
トイレも
覚えたと思ったら
またちょっとできないってこと
よくあります
人も同じ
だからこそ
できた後の
継続的な練習も
大事になる
それは
しつけもトリミングも
たった数回で覚えるって
人でも無理ですもんね
僕も
お金ないのに
駐車料金払おうとしたし
できないことは
やり方を変えて
何度も練習
地道なことやけど
一番の近道ですね
今日もコツコツ
練習していきましょう
応援してます
子犬の睡眠時間はどれくらい?
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |