
よくドラマとかで
車を走らせてたら
急に人が車道に飛び出てきて
車がキキ―って止まる
で、
「危ないじゃないかー」
みたいな
そういうの
あるじゃないですか?
テレビとかマンガでは
見たことあったんやけど
まさかリアルに体験するとは・・・
昨日の朝
車を走らせて動物病院に
行こうとしたら
目の前に泣きじゃくる小学生が
泣きまくってて
何ゆってるのかよくわからんのやけど
聞き取れたのは
お母さんが仕事に行ったから
一緒に学校まで行ってほしい
とのこと
こっちは車で
小学生は当然歩き
もうすぐそこやから
まぁいっかってことで
一緒に行くことに
そこで思ったんが
車に乗せてサッと行ったら早いけど
車に乗せるってこのご時世
こっちが何ゆわれるかって考えた
まわりには
小学生と一緒に行く
親御さんもおったし
で、ゆっくり
その子の横を並走してたんやけど
泣きまくってる小学生の横を
徐行以下のスピードで並走しとる車
これもこれで
また怪しくないですか!?
なんか
そっちも気になりながらも
泣きやんで落ち着いた小学生を
学校の近くまで
無事に送りました
というか
一体このご家庭では
何があったんやろ
お母さんは仕事に行ったって
ゆってたし
登校時間にしては
遅めやから
もう、お母さん仕事行くで
勝手に行きや
ってブチギレで
行ったんかな
あくまでも
想像の範囲やけど・・・
朝の時間がない時って
結構時間に焦りますよね
焦ると
イライラしてまうし
分かっちゃいるけど
この「イライラ」は
良い結果が出んのよね
特に子犬を育ててたら
この「イライラ」は
最大の敵になってくる
例えば
トイレ
子犬って
トイレの回数が
メチャクチャ多い
しかも
まだ人間界のルールが
分かってない時期やから
失敗もしてしまう
回数×失敗
この掛け算って
ホントにイライラの原因になる
朝イチとか
量も多いしニオイも・・・
そこで
ついついガツン!っと
キレたくなるんやけど
それやっちゃうとメチャ危ない
キレてなくても
あきらか変な空気だすと
子犬も感じる
そうなると
余計失敗するから
そんな時の救世主がコレ
オムツ
オムツ
の活用もしてもらう
オムツって人と同じで
おしっこをキャッチしてくれるやつね
イライラは失敗というより
汚れるし掃除せないかんし
っていうとこも原因
だったら
そこが少しでもマシになる
オムツを使く事で
しつけもストレスが下がって
成功しやすい
ぜひ、オムツも活用しながら
トイレトレーニングを
やってみてくださいね
応援してます
多頭飼いで
子犬を迎える時に
1番大切なこと
子犬育てが落ち着けば
もうひとり・・・
その時に一番大切なこと↓
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |