
昨日のブログで
チラッと書いたんやけど
広島へ行ってきました
午前中は
子犬のしつけについて
お話させてもらって
お昼から学生を対象にした
会社見学会
僕も一緒に見学に
住宅の販売を
されているので
モデルハウスを見学
いや~あやって説明されると
細部へのこだわりが伝わる
実際に一泊して
体験もできるみたいですよ~
超おすすめ
その後は
梶谷さんと河上さんの話
梶谷さんは
ブログのコミュニティーで
超有名人
顔は知ってたんやけど
めちゃくちゃ優しくて
気配りが最高の方でした
あ、実は
河上さんをメインに
しつけの話をしたんやけど
子犬の話をしてる時は
愛犬家の顔をしてて
仕事の話をする時は
熱い男の顔
カッコいいですねー
そんな方々やから
もちろんスタッフの方も
メチャ良い人ばかり
めっちゃいい会社~
梶谷さんのブログはコチラ↓
河上さんのブログはコチラ↓
で、お二人の話を聞いて・・・
こんなにも熱い想いを持って
仕事をしてるのか
と感動しました
お二人に共通してたのは
目標と目的
目標と目的
ってよく使う言葉じゃないですか
けど
意味を知って使ってるかというと
若干ビミョウじゃないですか?
どうですか?
目標と目的
違いって何ですか?
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・・
お二人の話を聞いて
僕なりの解釈は
目的⇒目指す姿
目標⇒目的までの通過点
目的
「的」ですよね
あれに向かっていくんだ
という目的
それに行くまでの
道「標」が目標
で、まずもって
目的がないと
目標もたてれない
だからこそ
自分は「何のために」
「なぜそれをしてるのか」
それを明確にする必要があるんですね
今日の午前中
こんな電話をいただいた
子犬を迎えたことを
後悔してきていた・・・
この言葉を聞いて
自分のミッションが
ふと頭をよぎった
「飼うんじゃなった」と
後悔する飼い主さんを
この世からなくす!
僕が
子犬のしつけをしている
理由はまさにこういう飼い主さんの為に
全力を尽くすこと
梶谷さんと河上さんの
熱い話を聞いたからこそ
あらためて仕事の意味を
再認識できました
お電話いただいた
まだ見ぬ飼い主さん
任せといて
ください
「飼うんじゃなかった」って
今は思ってていんですよ
なんちゃ悪くないから
数ヶ月後
「この子と暮らせて
ホンマに幸せ」
って絶対に思いますからね
絶対に!!!
応援してますよ
子犬をシャンプーした後
間違ったドライヤーをしない
1つのポイント
ドライヤー気にしてますか??
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |