
今年の野球は
個人的にメジャーリーグの
大谷翔平選手が話題を
さらっていったイメージ
あれだけの活躍をしてたら
当然と言えば当然
そんなプロ野球の世界も
引退がある
この前は
斎藤佑樹選手の引退についても触れたけど
調べたら松坂大輔選手も
引退するって書いてた
斎藤佑樹選手に松坂大輔選手といえば
甲子園を沸かせまくったスター
これから
何していくんかな~
引退もあれば
戦力外通告もあって
少し前から始まってる
戦力外通告って
いわゆる「クビ」
やから
このまま引退するか
他のチームでするために
テストを受けるか
このテストは
よくテレビでも
取り上げられてます
このテレビで注目するんは
選手より奥さんとかの
まわりでサポートする人
プロ野球選手の旦那さんを
支える為にいろいろするけど
メンタルの部分でも支えてるでしょう
成績の数字が
すべてのプロの世界
選手もいつもと違う様子が
日々変わっていくもんやから
それを支えるのもスゴイ仕事
プロ野球選手と
その奥さんの関係って
子犬と飼い主さんとの関係とも
よく似てる
子犬は本当に
どの子も
エネルギーの塊
やから
朝からエンジン全開の子犬が暴れて
それが夜の寝る時まであれば
まぁ大変
元気で無邪気な子犬を
サポートするのも一苦労
それが
仕事しながらとか・・・
そのサポートが大変やから
仕事してる間は子犬も他の子と遊んで
帰る時に迎えに来て帰る
人間の保育園みたいな生活を
オススメしている
けど、今まで朝元気で
夜に仕事帰ってきても
元気な生活をしてたのが
1日遊ぶ生活を続けてると
変化がおきる
それが
やたらと寝たり穏やかになること
そういう様子が見えてきたら
僕が思うのは
おめでとうございます
やっと子犬になりましたね
です
それまでの
セカセカした様子や暴れる
外の音に過剰に吠えたり
噛みまくるのは
異常なんです
それが
エネルギーがぬけてきたおかげで
穏やかになってきた
やっと
本来の子犬の姿になってきた証
子犬のエネルギーは
人が考えるより何百倍もあるので
健全なエネルギーの発散で疲れて
体調崩す子なんていません
なので
遠慮なく子犬パワーは
抜いていきましょうね
しつけ成功の第一条件
応援してます
子犬のパワーが抜けてないと
よく前足を舐めてる子が多いです
それを
とよく聞かれます
はたしてストレスだけなのか?↓
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |