
昨日は
ブログセミナーに行ってきました
僕は2年前ぐらいに
一度受講してるので再受講組として
参加させてもらってます
いや~再受講やけど
学びってホントありまくる
まず
最初の自己紹介からして
もうダメやったー
サラーっとしゃべっても
誰も覚えてくれんわけやし・・・
反省
さらに
1年前に考えたブログのタイトルも
そういえば全然いじってなかった―って
気がついたんよね
ブログのタイトルって
本のタイトルと同じで
見るか見ないかキッチリ分かれる
大事なパーツ
それを1年放置するなんて・・・
よかった受講して
そんな学びもたくさんある
ブログセミナーなんやけど
もう一つの楽しみがコレ↓
受講生が各地から
ご当地のお菓子を持ち寄るから
いろんなのがあるんです
今回、個人的に
「へぇ~」ってなったのがコチラ↓
岡山から参加されてる
片付けはゲーム!と言い切る
榎本尚子さんが
いろいろ教えてくれました
ブログはコチラ↓
岡山のお土産で
代表なのは「きびだんご」
けど、今回持ってきてくださったのは
お餅と、あんこが逆になった
おもしろいお菓子
中身の写真撮ろうとしたけど
謎の方が買いたくなるかな~
で、「石の華」の作ってる所から
いくらか僕に・・・
って腹黒いことを考えたけど
ま、
ないわな(笑)
はい、ただの撮り忘れです
けど、この逆転の発想はスゴイ
しかも、おいしいし
興味がある人は
ぜひ、この逆転したお餅を
ご賞味あれ
この逆転の発想が
世の中の常識を覆すこともあるし
子犬のしつけでもたくさんある
例えば
夜泣き
寝る時は
飼い主さんは寝室
子犬はリビングのケージの中
全然えんやけど
この常識に縛られすぎて
苦しむ人がめちゃ多い
ケージの中で
寝ようとしたら吠える
だったら
ケージから
出して
一緒に
寝たら
いいやん♪
寝たらダメっていう
よく分からん常識に縛られて
苦しむぐらいなら逆をいきましょう
もちろん
理想を言うなら別々で寝るのが理想
四六時中一緒やと
離れられんくなる子が多いから
けど、一緒に寝てても
昼間に離れる時間をつくれば
一緒なんですよね~
やから
一緒に寝ないかん!
その逆をいきましょう
お互いストレスフリーで
寝てくださいね~
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |