
きましたよ!!!
2021年10月27日
深夜11時ごろ
キンモクセイ
が
走ってたら
なんか秋らしい香りやな~
なんて思ってたら確実に¨アノ¨匂いが・・・
で、周りを見渡したら↓
あったーーーーーーー
けど、わかりずらっ
いや~今季の初モクセイです
もうこの一週間は
ムダにテンション高いかもですよ(笑)
・・・ってこのリアクション
毎年やっとるな―と思って
1年前のブログを見てみました↓
やっぱ1週間は
テンション高めらしいです、1年前から
それにしても
文章よ(笑)
当時は気がつかんかったけど
今、思うとツッコミどころが満載
ま、自分の事は
自分が一番分からんってやつです
そういえば
1年前はまだ動物病院におったんやな~
その関係で
今でも生徒さんに付いて
動物病院に行ってるんやけど
先日も行ってきた
血を取るのを
ごほうび使いながらするんやけど
それの付き添い
で、問題なくクリア
さすがっ
で、そのあと病院の周りを
一緒に散歩したんです
そしたら
前から歩いてくる女性の方に
って言ってくれたんですね
オムツしてる↓
通行人の方
ナイスリアクション
犬という生き物が
外でオムツをしてると
いろんな意見がある
さっきみたいに
「お行儀が良いね」
も、あれば
「かわいそう」
っていう意見もあるんですよね
あなたは
どっちの意見ですか?
そりゃ法律も決まってるわけやないから
どっちだっていんやけど
僕は『お行儀が良いね』
っていう派です
これ、犬と暮らす人は
犬との生活が当たり前やから
気がつきにくいんやけど
外でトイレするって
普通の人からしたら
異常な行為やったりする
犬嫌いならなおさら
こんな看板もあるの知ってます?↓
コチラから↓
ココは
トイレではありません
散歩前にトイレをする
しつけをしましょう
そこまで意識しつつ
どうしてもしてしまうなら
オムツの活用
これ今からの時代は
必須になってきますよ
なぜかというのを
人間で例えると
親⇒飼い主さん
子供⇒子犬
親子が散歩中に
子供が突然電柱におしっこしだす感じ
って言えますか?
なんで家でして来んかったん!?
って怒りませんか?
それと一緒です
人と違って
感触やニオイで
トイレと勘違いしやすいから
オムツの活用をおススメです
マナーが向上すれば
絶対に子犬たちの生活が
変わりますからね
応援してます
一緒に行って思ったんが
やっぱ動物病院が
好きなの大事
ってこと
そもそも
病気にならない体作りが
大前提やけど
何かしらお世話になることもある
その時にビビるか平然としておけるのかで
10年後が変わるから
今からこれをしておきましょう↓
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |