
自宅でのケアは
飼い主さんがする
月に数回のトリミングだけでは
正直足りてない
自宅でしっかりケアできてる子は
いつ見てもキレイ
それが、僕の理想です
今日は勉強会の一日でした
その中で
『心と体の健康講座』ってゆうのがあって
その2期生が今日からスタートした
一緒にしつけも学び
月齢も近い子達
これから
がんばるぞーと
スタートさせました
この講座は
今までの歯磨きとブラッシングの
講座をミックスさせ
バージョンアップした内容になってます
藤本の過去のやらかし
(無麻酔歯石除去や力づくの歯磨きなど)
の失敗と動物の学習の原理をあわせた
なかなかハイレベルな講座です
ココカラ(心と体の健康講座)が
できる前までは
歯磨きとブラッシングの講座って
別々にあったんよね
それは
って思ってたんやけど考えが変わった
え、歯磨きできてそうで
全然できてないやん
ブラッシングそれ!?
なんちゃ意味ないやん
これはダメや!!!
よし!
ホームケアのマスターを
輩出するために1つにして
みんなに学んでもらおう
と思った
思うんですよね~
よく、しゃれおつなカットとかしてるけど
ブラッシングがまったくできてなくて
毛玉だらけの子
申し訳ないけど
それがすごーく
カッコ悪かった
せっかく可愛くしとんのに
ケアができてないせいで
可愛さが半減
しかも
やろうとしたら
って
もうエゴの塊やん
それが
僕は、ど―――――しても
嫌なんです
ケアはお互い喜んでするし
健康寿命を伸ばさないかん
やのに
お互い苦痛もしくは子犬が苦痛やのに
ガマンさせてるし
結局、病気にもなるじゃダメ
2期生の方も
初日から盛りだくさんの内容やったけど
頑張ってくれてましたよー
その2期生の中に
先代の子の歯磨きができず
歯が悪くなり後悔されている方がいた
だから
この子にはしっかりと
ケアしてあげたい
とのこと
もう1人の方は
歯磨きはやってはいたけど
しっかりと学んでケアを
してあげようと参加された
参加の理由は
それぞれやけど
ゴールは同じ
我が子の
健康で長生き
これを
本気で願っている生徒さんです
その本気の姿勢を見たら
僕もそりゃ本気ですよ
その楽しい未来を
なにがなんでも
手に入れてもらう
特に歯周病なんて
ノミやマダニと同じで
予防できる病気
なんですよ
正しくケアできれば
やから
飼い主さんがやるかやらないかで
未来が変わってくる
それで
『やる』って選択された方には
絶対に最高の人生を
手に入れてもらう
僕にも
そういう覚悟があります
これから
ドンドン難しくなってもきますが
大丈夫です
今までクリアしてきた先輩方が
ちゃんと前を走ってくれてるので
そこに追いつけるように
今日から宿題を
コツコツやっていきましょうね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |