
昨日のブログでも書いたけど
山口県まで勉強に行ってきました
よく考えたら
山口県って生きてて初めて行った
新山口駅について
乗り換えるとこんな感じ↓
もうね、僕の実家の香川県と
同じニオイがした
電車の揺れも
まーそっくりなことで
それだけでも
すでに来てよかったと思える
で、お店について
休憩も入れて約6時間の勉強
一方的に聞くのではなく
今回、発表させてもらう
機会をいただいた
実際に、僕がしている様子を
動画に撮影して皆に見てもらう
そこで
いろんなアドバイスをもらう
こんなことって
そんなになくないですか?
しかも、
ABAという学びをしているメンバーなので
共通言語もあってアドバイスが鋭い
もちろん
他の方の発表も聞いたり
その方にアドバイスをしてるのが
学びになったり
まー寝る時間なんてありません
で、1つ思った
やっぱ自分は
自分の可能性というか
こうしたら
もっと良くなる未来がある
って気がついた瞬間が
一番ワクワクする
あれがこうなってこうして
こうやっていったら
みんなこうなっていくやん
って、知る前の未来と絵が
ガラッと変わった瞬間
ものすごくエネルギーがでる
これ
いつもお世話になってる山根さんと
2日間でみっちりさせてもらったワークの中の
1つなんやけど
やっぱり自分はここなのを
再確認できた
山根さんのブログはコチラ↓
たぶん、みなさんも
仕事をしてて
ってあると思う
ぜひ、考えてみて
ここに「お金」という
もう1つの車輪がつけば最高
というより
つけないと意味がない
こういうことを学んで
世の中を変えていくってゆっても
お金がないと
応援できる人が増えない
今回の学びも交通費やらなんやらで
お金が、かかるもんです
いくら想いがあっても
お金がないと僕は学べないし
cocoicoの生徒さんに
還元ができない
それって
生徒さんを不幸にする
だから学んで
それをしっかりと形に変えるまでが
学びやと僕は思います
ただ基本、動物の業界は安いです
例えば、シャンプーしてカットして
爪切りとかして7000円としましょうか
それが2時間かかったとして
1時間3500円
※もちろん、もっと短い人もおるけど計算しやすいように
1日の8時間として
27000円
トリミングだけやなくて
掃除や接客、電話対応、休憩など
あるけど
わかりやすくトリミングだけね
そこに
人件費、家賃光熱費、消耗品、税金などなど
ひいていくと・・・?
どう計算しても
ヤバいでしょ
それやと担当の人か犬かに
必ずしわ寄せがいく
担当の人が無理したり
わんちゃんが
事故や恐怖のどん底に落ちる
もう、そんなの
腐るほど見てきた
だから
次の優秀な若い世代が育たんから
いつまでたってもしつけとかも
昔のやり方のまんまなんです
それやと
結局、いつまでも飼い主さんとわんちゃんが
同じことで同じように悩む
もういい加減
変えないといかん
ちゃんと
「想い」と「お金」を
しっかりと学ぶことが
飼い主さんとわんちゃんを
幸せにしていく
僕は、そう考えています
大変やし
お金の教育何て受けてないから
数字とか見てアレルギー反応おこす
けど、これから
逃げちゃいいかんと思う
今回の学びで
cocoicoの改装にも
こうしたらわんちゃんにいいかなって
アイデアも浮かびました
いや~楽しみ
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |