
たかが「クレート」
されど「クレート」
安全、ストレスのためにも
ぜひ愛犬に教えてあげてくださいね
今日はそんなお話です
昨日ちょうど車の運転があったんで
走らせてる間
「Voicy」を聞いてたんです
(スマホで聞けるラジオみたいなの)
そしたら
1つのタイトルに
「男性が女性に嫌われる3つの事」
みたいなタイトルがあった
・・・ま、気になるよね~
完全に男性向けの内容やったけど
3つのことを1言で言うと
『清潔感』
ここを
つい見落としてると
世の男性は
なるほど
で、詳しく3つが知りたくて
食い気味で聞く藤本(笑)
そこで言ってたのは
①毛
②爪
③ニオイ
この3つだとか
どうですか女性の皆さん
あってます?
①毛
髪の毛と髭
ここをちゃんとしろと
②爪
長すぎたり汚れがたまってるとアウト
③ニオイ
男性ホルモンの関係で
きつくなりがちだが
気をつけましょうね
って言ってた
そんな感じで
3つあったけど
一番難しいのって「ニオイ」
なんせ
自分で気がつきにくいし
他の人も言いづらいじゃないですか
ニオイって
印象にもつながるから
マジで気をつけとかんと・・・
この「ニオイ」
人だけでなく
犬だってそうです
自分ん家の子って
気がつかないですよね
慣れてる
から
慣れって怖くて
ニオイ以外にも
意外なのが「移動手段」
特に
「車」
車の移動の時に
窓から顔を出したり
車内をウロウロしたりしてませんか?
それで慣れちゃうと
万が一の時に
一生後悔
するようになる
なので
僕は「クレート」を
うまく使うことをおススメしてる
この「クレート」
本当に万能
入ってリラックスすることを覚えると
3つの活用方法がある
①車内
②家の中
③預け先
皆さん車乗る時に
シートベルトってしてますか?
何のためにする?
事故がおこった時の為
ですよね
昔、CMであって
事故った時に
シートベルトしてないと
フロントガラスに突っ込む
コチラから引用しました↓
https://kuruma-news.jp/post/335702
こんなことがおきない為ですよね
じゃあ、わんちゃんは??
・顔を出したり
・ウロウロしてたり
・抱っこ
だと
あのCMのようになることが
容易に想像ができる
車内でクレートを使うってことは
子供にチャイルドシートを
使うのと同じで
愛犬にチャイルドシートを
使ってるのと同じ
コチラから引用しました↓
https://www.richell-shop.jp/c/pet/156190
人の子供が自分の部屋を
欲しがるように
わんちゃんにも
自分がくつろげるスペースを
作ってあげる
その場所として
クレートがあります
あのクレートの形状
大昔の洞穴のように
囲まれて安心するんですね
ぜひ、家の中でも
リラックススペースを
作ってあげましょう
あまり行かない場所
初めて行く場所
ココでクレートの
本領発揮ですね
常日頃から使い慣れてると
自分の家のように
リラックスして過ごせる
入院やトリミング
ホテルなどを
利用する時のストレスが
大きく変わるので
ぜひ愛犬にクレートを
教えてあげてくださいね
このように
安全だったりストレスだったりが
大きく変わるクレート
飼い主さんが
教えるか
教えないかで
その子の
一生が変わる
そう言っても過言ではない
クレートを覚えた生徒さんは
声をそろえて言います
ぜひぜひ
クレートを教えて
ストレス0の生活を
目指してくださいね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |