
子犬に大事なのは
まずは豊かな環境
昨日はお休みだったので
お昼、夜に2件と
合計3件のZOOMでの打ち合わせが
ありました
その中の1つに
ブリーダーさんとの
顔合わせの機会をいただきました
まさかの繋がりで
お繋ぎいただき
本当に感謝でいっぱいです
しかも
そのブリーダーさんが
かなりしっかりされている方でした
そして
特有の雰囲気もなく
とても気さくで
素晴らしい方でした
関東の方でしたが
近いうちに会いに
行ってこようと思います
お会いできるのが
今からとても楽しみです
それにしても
ブリーダーさんって
こういう人もいるんだな~と
嬉しくなったんですよね
なんか、どうしても
「職人」が強い人って
すぐに否定し始めるから
僕は考えが違うなと
「あれはダメ、これはダメ」
「あそこのあれはダメ」
みたいな
ええやん
そんなんいちいち言わんでもね~
相手を下げて
自分を上に見えなくても
良いんですよ
っていつも思う
飼い主さんもわんちゃんも
最高の人生をおくれる未来について
議論したいな~
今回の顔合わせでも
そういった話ができて
本当に良かったです
そして
やっぱり子犬の時期の
重要性はブリーダーさんも
おっしゃってました
特にブリーダーさんって
命の一生を左右する現場ですから
責任は重大です
かといって
やっぱり迎えた後も重要です
生まれも育ちも
両方大事だなって
常々思います
生まれはブリーダーさんに
お任せするとして
育ちの方はcocoicoが
重要な役目を負っています
それこそ
毎日、いろんな子犬や
子犬と暮らす家族と接して思うのが
生活環境の重要性ですね
どれだけ
生まれがしっかりしていても
生活環境が悪いと
育てにくい子に育ちます
例えば
個体差はありますが
1日の大半をケージの中や
柵で仕切られた場所で
過ごすとしましょう
吠えるわ、噛むわ
暴れるわって
それは大変な子に育ちます
けど、よく考えてみたら
オモチャでもあるまいし
そんな退屈な日々を過ごしてたら
おかしくもなりますよね
わんちゃんにも
ちゃんと心もあるし感情もあるし
エネルギーいっぱいなんです
イメージは
人で言うと小学生
しっかりと豊かな環境で
楽しい日々を過ごすことが
うまく育つ第一歩
少しずつで良いので
環境を意識して見てくださいね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |