
トリミングを生涯楽しく過ごすために
今日はそんなお話です
先日のしつけ方教室では
修了テストがありました
勉強したことを
皆が見ている中披露して
これまでの信頼関係をチェックします
今回は2つの家族が
挑戦されましたが
見事に合格でした
本当に
おめでとうございます
テストの時には
お手入れの講座の説明もしています
わんちゃんのお手入れ
たかがお手入れ?
それどお手入れ?
いや、わんちゃんのお手入れは
本当に飼い主さんとわんちゃんの
未来を変えてしまう
それぐらい
重要度が高いんですね
例えば
トリミングもそうですね
毎月のように
お手入れをしていきますが
これが毎回ストレスが大きいと
年齢を重ねた時に大変になる
それこそ
14年間動物病院で勤めた際に
何が大変って
トリミングが嫌いなわんちゃんを
トリミングすることでした
トリマーだけが大変ではなく
何より
飼い主さんもわんちゃんも
大変になります
ストレスを抱えると
毎回、怖がりながらストレスを抱える
その姿を見て
飼い主さんもストレスを抱える
なので
トリミングの練習を
していきます
お座りの練習とかなら
イメージが湧くかもですが
トリミングの練習となると
わかりずらいと思うので
こちらをどうぞ↓
爪切りの練習をしています
嫌だったら
どこかに行ってしまうけど
ちょこんと座ったままですよね
こういうのを積み重ねていくと
ストレスがなくなっていくんですね
そうではなく
最初はガチガチにストレスがかかり
固まったり逃げようとしたりして
そこから暴れるようになってくる
たまに
SNSの動画とかで見ますね
そうなってこないように
練習をしていきます
たかがトリミング
されどトリミング
生涯通じて
安全に楽しくトリミングに
通えることがどれだけ幸せか
噛んだり暴れたりは
飼い主さんもわんちゃんも
トリマーさんも望んでいませんね
わんちゃんにとって
意味不明なトリミングを
しつけと同じように楽しくするために
ごほうびを片手に
トリミングの練習をしてみてくださいね
そういった選択肢があるというのを
知ってもらえるだけで有難いです
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |