
わんちゃんにとって
暑くても寒くても
遊びたいという気持ちは変わらない
この大変な時期に
しつけも生活も豊かにするために
大切にすることとは
今日はそんなお話です
昨日は姫路まで
行ってきました
内容としては
今月にある事業のプレを
するためです
テーマは「強み」
自社の強みを
あらためて見直すきっかけを作る
事業になっています
おそらく
それぞれの会社には
「強み」って存在します
ただ、その強みが
自分よがりになっていないか?
強みと分かっていながら
その強みを活かすための
行動をおこせているかどうか?
行動って大変です
変化によって
いろんな痛みをともなうから
それが分かる動画を思い出したので
共有しますね↓
この動画を知ったのは
10年ぐらい前ですかね
衝撃を受けたのを覚えています
鷹の生態的にどうか
というのはおいといて
なんかグサッときません?
変化するには
痛みもエネルギーも
めちゃくちゃ使います
だから
したがらない
現状維持を選んでしまう
けど、それだと
実は衰退を意味するんですね
人も会社も
それで言うと
子犬のしつけで伝えてる
大事なポイントは
「エネルギー発散」
ただ、エネルギー発散って
飼い主さんのエネルギーも
とても使うんです
だから
大変なんです
難しいなら
cocoicoとしても
いろんな手段をもっと考えて
変化しないといけないと思います
しかも
今は夏の暑さまで
重なってきます
8月5日には
群馬県で41.8度という
観測史上最高気温を更新するほど
飼い主さんのエネルギーを使うし
暑さも過去最高
大変です
かといって
わんちゃんには
関係ない話になってくる
cocoicoの学校でも
毎日暑さなんか関係なく
わんちゃんが全力で遊んでます
その姿を見ると
春だろうが夏だろうが
秋だろうが冬だろうが
関係ないのが伝わってきます
悩ましい・・・
ただね
やっぱり
このエネルギー発散をすることによっての
問題がなくなっていくのを目の当たりにすると
頑張ってほしいなって思います
わんちゃんはとにかく遊びたい
この「3つの遊び」を軸に↓
この暑すぎる夏も
わんちゃんがストレスなく
楽しく健康的に過ごすためにも
しっかりとエネルギー発散を
していきましょうね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |