
しつけとエネルギー発散の
大きな関係性とは
今日はそんなお話です
今日は
朝から最近スタートした
「トリック部」が始まっています
先生は林が担当して
トリック部が開かれています
これまでは
「しつけ方」をメインに
授業をしてきました
しつけに始まり
歯磨きやブラッシング
そういった生活の中で
とても大切なところを
してきました
けど、しつけも落ち着いてくると
そういったことも
あとはお家での繰り返しになってくる
次のステージとして
もっと愛犬と楽しく暮らすことを
提供していく
その1つに
「トリック部」がスタートしました
ちらっと除いたんですが
普段、見ないわんちゃんの姿を見て
ビックリしました
動きがめちゃくちゃスムーズ
教える飼い主さんも上手ですし
これまでの
信頼関係の積み重ねもあるでしょう
めちゃくちゃスムーズ
ホンマにびっくりした
こんなにも
隠れた才能が・・・
そこをうまく
飼い主さんが引き出していきそうですね
これからの
トリック部が
めちゃくちゃ楽しみです
藤本は
その横で
入学された方との面談
画面の向こうでは
朝から元気大爆発のわんちゃん(笑)
いや~画面越しでも伝わる
パワーの凄さに
ビックリしましたね
けど、思うのが
子犬の時期は
このエネルギー発散を
どれだけできるかが
しつけに大きく影響を与えること
エネルギー発散としつけの進み具合は
比例しますね
いろんな生徒さんのわんちゃんを見てきて
エネルギー発散を
毎日コツコツと出来ていると
やっぱりしつけもうまくいっている
逆に
なかなかエネルギー発散が
うまくいっていないと
しつけもうまく進んでいないのが
見ていてとてもよくわかります
疲れた犬は良い犬だ
この言葉が示すように
しっかりとエネルギー発散をして
心身共に満たされた子は
やっぱり穏やかな子に育つ
満たされていないと
やっぱどこかトゲトゲしているような
そんな様子が見えます
エネルギー発散は
飼い主さんも大変ですが
捉え方によっては
運動できるきっかけができるとも
考えらえますね
わんちゃんを迎えて
痩せて筋肉もついて
健康的になりましたって
よく聞きます
お互いの心身の健康のためにも
毎日コツコツと
エネルギー発散をしていきましょう
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |