人もわんちゃんも
風邪が流行ってくる時期
飼い主さんができることは?
今日はそんなお話です

インフルエンザとかが
流行ってるみたいですね
チラホラと
そういった声も聞きます
学校とかも
学級閉鎖みたいなのも
聞いたりしますね
気温の低下
湿度の低下など
いろんな要因が
この季節絡んできますね
しっかりと食べる
しっかりと寝る
しっかりと運動する
こういった
基本的なところを
あらためて意識していきます
それでいうと
最近、睡眠が・・・
体が基本なので
しっかりと
管理をしていきます


早く寝よ~
飼い主さんからも
わんちゃんに対して
気になることが増えてくる
わんちゃんも
インフルエンザに感染するの?
確かに心配になりますよね
わんちゃんでいうと
この時期多いのが
「ケンネルコフ」
という病気ですかね

ケンネルコフ⁉
なにその言葉
怖っ


ってなりませんか?
聞き慣れない言葉なので
ものすごく怖いって感じることが
多いと思います
人も
「新型コロナウイルス」
ってなると
ビックリ仰天でしたもんね
犬もコロナウイルス感染症
って昔からあるんですけどね
話は
ケンネルコフに戻しまして・・・
ケンネルコフって
一体何!?ですね
これは
「ケンネル」
と
「コフ」
の意味を分けて考えます
「ケンネル」とは
犬舎
いわゆる
犬を飼育する施設
を意味します
そして
「コフ」とは
咳
人も風邪とかひくと
「コホッコホッ」
って咳をすると思います
それも
わんちゃんも同じようにします
そういった
言葉の意味から考えると
犬の飼育施設、昔で言うと
ブリーダーさんとかでしょうか
そういった場所で流行った風邪から
ケンネルコフという
名前の由来があるのではと
考えています
つまり
風邪
ってことです
もちろん
人の風邪と同じように
油断はできません
人も小学校とかで
風邪流行りますよね
それと
同じようなことになります
こうやって知ると
どうでしょうか
過度に怖がる必要はなくて
正しく怖がれませんか?
風邪ということは
人と同じように
予防をしていく
しっかり食べて
しっかり遊んで
しっかり寝る
そして
これからの時期は
乾燥に注意する

そういった
予防を飼い主さんが
してあげてほしいなと思います
cocoicoでも
乾燥は注意しています
湿度計は
安価で買えるので
ぜひ設置して
調べてあげてくださいね
正しく知って正しく怖がる
意識していきましょう
応援しています
| 子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
| 店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
|---|---|
| 住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
| 定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
| 営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |