寒くなってきたこの季節に
わんちゃんの服って
どうしたら良いのか?
今日はそんなお話です

急にグッと冷え込みましたね
本当に急に
ちなみに朝一の
cocoicoの温湿度計を見たら↓

両方上げないと
気温も湿度も下がりましたね
じゃあ、どれぐらいがいいのか?
こういった基準があります↓

これは人の場合ですが
わんちゃんも同じと
考えて大丈夫です
なので
こういった数字に近づくように
部屋の管理が大事ですね
季節が変わってくるからこそ
そういったところにも
気にかけていきましょう
部屋の中だけではなく
外もグッと冷え込みますね
その時に活躍するのが
洋服
この洋服ですが
「着せた方が良い?」
「着せなくても良い?」
ってよく質問で受けます
結論から言うと
その子による
です
やっぱり
毛の状態や筋肉量など
いろんなことが重なって
寒がったり
気にしなかったりするから
なので
「絶対に着せなさい」
とも言わないし
「絶対に着せなくてもいい」
とも言えない
その子によるかなと
外に出た時に
寒くて歩かないとか
そういった理由があれば
着せてあげた方が
良いのかなと思います
意外と着せてなくても
平気な子っています
人でもそうですもんね
めっちゃ薄着な人っている
そういった感じと一緒です
なので
個体差があるんですね
そこは
しっかりと観察をして
判断していきましょ

では、部屋の中は?
部屋の環境にもよるかもですが
基本的には服は必要ないですね
部屋を暖房器具を使わずに
寒くしているなら
話は別ですが
だいたいのお家は
人が薄着でも
暮らせるようになっているはず

わんちゃんの毛って
保温効果が高いので
結構、暖かいんですね
なので
外に出る時だけ
着せてあげる方が良いです
もちろん
個体差ありますが
そして大事なのは
服を着せる時に
格闘しないこと
わんちゃんからしたら
服って意味不明です
なので
噛んだり暴れたりして
大変なことにならないように
どうしたら良いのかというと
ごほうびを食べながら着せる
それだけで
簡単に着せることができる
そして続けていくと
わんちゃんから服持ってきて
「着せてー」ってなることもある
かわいい
寒くなってくるこれからの季節
上手な防寒をしていきましょうね
応援しています
| 子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
| 店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
|---|---|
| 住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
| 定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
| 営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |