今日は勉強会の一日
しつけ教室が3つ
ブラッシング勉強会と
シャンプー勉強会
宝探しゲームと
朝から夕方コース
今日も楽しかった~
そんな勉強会で
こんな質問をいただいた
クレートの扉を閉めたら鳴くんです。
家では勝手に入ってるけど。
そう
この悩みは
よくある話なんです
この課題は何かいうたら
扉を閉めた時の
しつけをしなきゃいかん
ってこと
人からしたら
って見えません?
扉が閉まってようが
開いてようが
けど、実際に入ってる
子犬からしたら
別世界
扉が開いてる閉まってるでは
感覚が
大きく変わる
じゃあ
どうしたら良いのか?
閉めた時の
しつけをする
です
やり方は
扉がない時と一緒
入ったらごほうびを繰り返すのと同じで
入って、閉めたらごほうびをあげる
クレートって
いろんなところに
隙間があるじゃないですか?
そこから
ごほうびを投下
これを
ごほうびシャワー
と、呼んでます
いろんな所から
ごほうびが降ってくるから
子犬も大喜び
扉が閉まってても
めっちゃええことあるやんか~
って教えるんですね
それをやっていくと
閉められても
大丈夫になっていきます
その道のりは
地味~で長いけど
やれば必ずできるので
コツコツやってみてくださいね
応援してます
【誰でもできる】
子犬の散歩時間が
どれくらいか知る1つの方法
子犬の散歩時間は?
行き過ぎはだめ??
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |