藤本の想い
しつけをする本当の意味とは?
藤本の想い
|
2022.04.02
買い物の価値基準
藤本の想い
|
2022.03.16
使命を忘れずに日々過ごすために
藤本の想い
|
2022.03.11
1周年を迎えました
藤本の想い
|
2022.02.16
バレンタインデーに習う子犬のしつけが文化になる道のり
藤本の想い
|
2022.02.14
仕事への姿勢が家族の幸せに繋がる?
藤本の想い
|
2022.02.07
仕事が飽きる理由とは?
藤本の想い
|
2022.01.29
しつけが『うまくいく人』と『うまくいかない人』の違い
藤本の想い
|
2022.01.22
人生を学べるセミナーに参加してきた
藤本の想い
|
2022.01.19
「食べる」で新しい幸せの形見つけた
藤本の想い
|
2022.01.09
cocoicoが目指す3つの目標
藤本の想い
|
2022.01.03
今年1年の始まりを銭湯で考えてみた
藤本の想い
|
2022.01.01
何の為にするのか?
藤本の想い
|
2021.12.31
子犬との未来の描き方
藤本の想い
|
2021.12.30
「飼うんじゃなかった」と考える子犬と暮らすあなたへ
藤本の想い
|
2021.12.07
何のために子犬をしつけるの?
藤本の想い
|
2021.11.09
子犬を迎えて家族が目指す未来とは?
藤本の想い
|
2021.10.03
コロナでも子犬を迎えて幸せになる方法
藤本の想い
|
2021.09.19
子犬のしつけで手に入れる世界とは?
藤本の想い
|
2021.09.18
わんちゃんと一緒の家族写真ってある?
藤本の想い
|
2021.09.12
「嬉しい」がcocoicoを育てる
藤本の想い
|
2021.09.11
cocoicoの数年後どうなってる?
藤本の想い
|
2021.08.25
動物愛護法が変わっても変わらない想い
藤本の想い
|
2021.08.24
大雨で気づくシャンパンタワーの考え
藤本の想い
|
2021.08.15
自分の人生どう生きるのか?
藤本の想い
|
2021.08.09
何のために『子犬のしつけをするの?』にどう答える?
藤本の想い
|
2021.08.07
365日「ただ書くだけ」じゃないブログセミナー
藤本の想い
|
2021.07.26
こいぬのしつけって「なんでしてるの?」
藤本の想い
|
2021.07.21
「飼うんじゃなかった」その後悔を絶対なくす
藤本の想い
|
2021.07.19
子犬のしつけが【100%うまくいく】秘訣とは?
藤本の想い
|
2021.07.18
Profile
1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。
物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。
ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。
創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。
KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。