シニア犬の認知症予防法:運動と刺激で健康を守る
cocoicoパーク
|
2025.03.03
cocoicoのビジョン:楽しさと共創で社会に貢献する
藤本の想い
|
2025.03.02
予防の重要性
cocoicoパーク
|
2025.03.01
実習生との出会いから学んだこと
藤本の想い
|
2025.02.28
子犬が同じ行動を繰り返す理由は?常同行動の原因と対策
遊び
|
2025.02.27
仰向け抱っこでしつけを成功させる!ストレスなく楽しく行う方法
子犬の気持ち
|
2025.02.26
わんちゃんのストレスを軽減するクレートトレーニングの効果
クレート練習
|
2025.02.25
わんちゃんの口腔ケアで大切な『予防』の意味とは?
歯磨き
|
2025.02.24
口腔健康が全身に与える影響とは?知られざるメカニズムを解説
歯磨き
|
2025.02.23
子犬に優しい顔周りケア!顔周りのケア方法とコツ
ブラッシング
|
2025.02.22
子犬のしつけはエネルギー発散が鍵!?
遊び
|
2025.02.21
子犬を迎える前に知っておきたい大切なこととは?
しつけ方の基本
|
2025.02.20
飼い主さん必見!しつけがうまくいく「快」と「不快」で考える子…
しつけ方の基本
|
2025.02.19
SNSの情報だけで大丈夫!?
しつけ方の基本
|
2025.02.18
cocoicoが4歳に!今期のテーマは!?
藤本の想い
|
2025.02.17
初めてわんちゃんと暮らす方必見!自宅でできるケアで愛犬を健康…
ブラッシング
|
2025.02.16
子犬のストレス解消法:今日からできる!お散歩、遊び、経験
遊び
|
2025.02.15
飼い主さんの行動がカギ!成果を出す人と子犬のしつけの共通点と…
しつけ方の基本
|
2025.02.14
【cocoico 4周年】新たな挑戦への道のり ~みんなでつ…
藤本の想い
|
2025.02.13
子犬のしつけで後悔しない!7つの最重要ポイント
しつけ方の基本
|
2025.02.12
愛犬とのお出かけで困らない!子犬期に身につけたいマナーとしつ…
遊び
|
2025.02.11
初心者からベテランまで楽しめるスポフェスのポイント
散歩
|
2025.02.10
cocoico流しつけ方教室:愛される子犬を育てる10年の実…
しつけ方の基本
|
2025.02.09
愛犬と飼い主さんの健康を守る!冬の室内環境整備のコツ
道具
|
2025.02.08
ドッグランでのトラブル回避するために飼い主さんができること
子犬の気持ち
|
2025.02.07
「課題」をネガティブに捉えない!成長マインドセットの作り方
しつけ方の基本
|
2025.02.06
子供の『犬が欲しい!』その前に読むべき親の心得
しつけ方の基本
|
2025.02.05
80%のわんちゃんが陥る危険!簡単そうで実は命に関わる歯のケ…
歯磨き
|
2025.02.04
愛犬の歯の健康を守れ!子犬のプロが教える「知ること」の重要性
歯磨き
|
2025.02.03
わんちゃんのしつけと社員教育に共通するポイントとは?
しつけ方の基本
|
2025.02.02
Profile
1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。
物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。
ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。
創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。
KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。