神戸市で子犬のしつけを
KDSメソッドで成功へ導きます

子犬のしつけは「思い立ったが吉日」!


子犬の1歳の時期は

あっという間に過ぎ去る

 

この時に

飼い主さんが知っておくこととは?

 

 

 

昨日は

平日の学校に初登校の

生徒さんが来られましたひらめき

 

 

 

お留守番が

長い暮らしをしていたので

外の刺激にまだ慣れてない様子たらーっ (汗)

 

 

 

 

会話

このままだと
大きくなった時に
大変になる・・・

 

 

 

そう思っていると

生徒さんから平日の学校の

登校を希望していただきましたひらめき

 

 

 

月齢の少し大きくなってきているので

本当に1日1日が

大切になってくるので

希望していただけて本当に良かったうれしい顔

 

 

 

ZOOMのカウンセリングも終わり

昨日が登校初日ダッシュ (走り出すさま)

 

 

 

来たことある場所でも

飼い主さんと離れることは初めて

 

 

 

そりゃドキドキもします揺れるハート

 

 

 

それでも

すぐにクレートも出てきて

ごほうびも食べれるdouble exclamation

 

 

 

すごいdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamationdouble exclamation

 

 

 

正直、それができるだけでも

初日は100点ですが

 

 

 

他のわんちゃんとも

一緒の空間で過ごしてもらいましたぴかぴか (新しい)

 

 

相手に大きな動きがなければ

だんだんリラックスして

過ごせるようになっていまするんるん (音符)

 

 

 

抱っこもさせてくれるし

 

 

 

その様子を見て

やっぱりできるだけ

早い時期からの経験って

大切だなって思いましたdouble exclamation

 

 

 

「思い立ったが吉日」

 

まさに

子犬のしつけこそ

この言葉がぴったりですひらめき

 

 

 

なぜかと言うと

子犬の時期は体感として

人の16倍のスピードで

成長していきます

 

 

 

年間4,000頭以上の

子犬と接するcocoicoだからこそ

その体感を強く感じる

 

 

 

おぎゃーと生まれて

たった6ヶ月ぐらいで

小学生ぐらいに成長

※cocoico感覚

 

 

ってことはですよ?

 

 

 

そして1歳を迎える時で

高校生ぐらいまで

成長する感覚です

 

 

高校生って

もう、大人に近くなってますよね

 

 

 

その1歳までに

どれだけ社会と接点を持って

楽しく過ごすかで

今後の20年が

大きく変わってくるわけですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

なので、子犬のしつけは

思い立ったが吉日

なんですね

 

 

 

あっという間に

成長してしまう子犬の時期

 

 

 

「その子にあった」

刺激と経験で

楽しい経験を

積み重ねていきましょうひらめき

 

 

 

「その子にあった」

っていうのがポイントで

みんなできることはバラバラ

 

 

 

 

いろんな子と

早くコミュニケーションを

とらなきゃ!

 

 

って

焦ってドッグラン行って

トラウマ経験を作るとか

初めての飼い主さんの失敗あるある

 

 

ドッグランが悪いわけではなくて

「その子にあった」環境ではなかっただけ

 

 

 

うちの子のことを知って

適切な環境を

 

 

 

最初が

一番大切ですからねるんるん (音符)

 

 

 

応援してますわーい (嬉しい顔)


お問い合わせ

子犬のほめる暮らしコンサルタント
藤本 仁 (ふじもと ひとし)
店名 家族と子犬の学校 cocoico
住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階 マップを見る
定休日 毎週火曜日・日曜日
営業時間 【平日】8:00〜18:00
【土曜日】9:00〜18:00
メニュー表を見る 【子犬限定】しつけ方教室 【Youtube】こいぬの教科書

【訓練業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 訓練
  • ・登録番号: 神健保第0120012号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

【保管業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 保管
  • ・登録番号: 神健保第0120013号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

コメントを残す

           

愛される子に育てる
子犬と家族の救済パートナー

                               
名前藤本 仁
住まい兵庫県

Profile

1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。

物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。

ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。

創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。

KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。

人気記事(月間)

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss