
楽しい暮らしを続けるためには
飼い主さんが正しく歯磨きすること
昨日は月曜日でしたが
cocoicoを臨時のお休みにして
東京名古屋兵庫と移動し
色んな人に会ったり
勉強したりしてきました
移動距離で言うと
これまであまりしたことがない
移動だったのでかなり疲れました
ただこの疲れというのは嫌な疲れ方ではなく
とても心地よい疲労感です
そして
この疲労感というのは
ただ単に移動しただけではなく
自分にとって少し背伸びをしたような
そんな一日でした
ずっと踵を浮かせながら足掻いていたので
そういった成長のための
疲労感だなと感じました
ただこの疲労感に関しては
本当に学びのある
最高の一日になったなと思いました
やはり何を目的として行うのか
というのはとても重要ですね
皆さんも
わんちゃんを迎えた目的
というのがあると思うので
その目的に向かって
進んでおられると思います
おそらく
わんちゃんと暮らす
お互いにとって最高の生涯
これが
目的ではないでしょうか
その目的は
何もしないでは手に入りません
色んなことをしないといけません
その一つに
歯磨きがあります
歯のトラブルって
わんちゃんにもあります
ただ人間のように
虫歯になるわけでは
ほとんどありませんが
人間と同じように
体への影響というのはあります
一つ目が
歯周病
これは
パッと思いつくところですね
二つ目が
口の回りの病気
穴が開いたり
顎の骨が溶けたり
実際に
その病気になっている子を見ましたが
本当に痛々しいですよ・・・
そして三つ目が
心臓病や腎臓病です
三つ目に関しては
命に関わってくる
病気になります
わんちゃんを迎えた目的が
将来、歯が原因で
「どんな病気になっても大丈夫」
というものであれば
歯磨きしなくても大丈夫です
そうではなく
冒頭にも書いたように
お互いの幸せのために迎えたのであれば
必ず正しく歯磨きをしましょう
わんちゃんの生涯は
飼い主さんの行動次第で決まります
わんちゃんが
自分でゴシゴシと磨いてくれたら
良いんですけどね~
ぜひ、正しく歯磨きしてあげてくださいね
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |