
ccoicoのサービスは
なんであるのか?
昨日は
学生向けにおこなっている事業
「イヌ大学」の
打ち合わせがありました
今回も
未来の飼い主さんに向けて
たくさん議論ができました
いや~
楽しくなってきてますよー
後は行動あるのみ
みんなで頑張ります
月1回
こうしてリアルで打ち合わせをしているので
懇親会もしています
その時に
みんな仕事をしているので
仕事の話にもなるわけです
僕も含めて
悩みってありますよね
悩みがない瞬間って
一生こないと思ってます
ただ、それは
成長しようとしている
成長痛だからこそ
むしろ望むところですね
その話の時に
サービスや商品の
話になったんですね
そこで
僕も今のサービスについて
話を聞きながら考えていた
(この時話を聞いてないように見えるらしい(笑))
なんで
coocicoのサービスが
存在するのか
それは
飼い主さんが明るい未来に
いくための道具だからです
cocoicoの描く
ビジョンっていうのがあります
それを目指す未来です
これにcocoicoは
没入しています
その未来って
どうやっていくんでしょうか?
ボーっとしてたのでは
いけません
cocoicoは
「学び」「行動」すること
この2つだと考えています
これまで
18年間動物業界にいて
14,000組ほどの家族を
見てきました
みんな共通している未来が
愛犬の幸せ
家族の幸せです
けど、その理想の未来に
いけてない人が多かった
そして
「やっておけばよかった」
って言います
今でも忘れられないのが
15歳のチワワの家族
病院時代に
担当していたのですが
昔からしつけをしていて
ドッグダンスもしてたと
かなり時間もお金も
愛犬に注ぎ
とても楽しい生活を
飼い主さんもわんちゃんも
していたんです
ただ、その飼い主さんが言ってたのが
先生のブログを見て
本当に後悔しています
しつけはしていたけど
歯磨きをしてこなくて
今、大変なことになってしまった
もう少し早く
先生のことを知っていたら・・・
だからこそ
発信を続けてほしい
そうおっしゃっていました
cocoicoのサービスというのは
そういった先輩の飼い主さんの
後悔と無念からつくられました
だからこそ
このサービスを通じて
後悔する
人生ではなく
最高の人生で
あってほしい
そういった想いを込めて
1つ1つのサービスが存在します
さらに
ブラッシュアップしながら
日々より良いものに
進化させていくのでお楽しみに
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |