
なぜ子犬は
あんなに地面をよく匂うのか
それには
意外な理由が子犬に
隠されています
今日はそんなお話です
昨日は「イヌ大学」と言って
学生向けの授業の
説明会をしていました
今回は前職の後輩でもある仲間に
声をかけてみました
お子さんが小学生ということで
対象としてはバッチリです
さっそく夏のサークルに
参加してくれるということで
今からとても楽しみです
その説明会の時に
色んな話をしていて
本当に懐かしいなあと思いました
説明会が終わった後にも
こんな写真を送ってくれて↓
これは誰かの送別の時の
写真だと思うんですけど
本当にしょうもない写真なんですよね(笑)
ただこれが
すごく楽しかったっていうのは
今でも覚えています
楽しいだけでなく
後輩が育たない環境がおかしい
ということで
どうにかしようと立ち上がり
毎日のように夜中まで
みんなでミーティングしていたのも
懐かしいです
本気で仕事と向き合い
本気で遊んだ
そんな時期を
思い出しました
こうやって
一枚の写真で
いろんな記憶が蘇るもんですね
わんちゃんも
記憶っていうのは
しっかりあります
わんちゃんの場合は
写真で見るとかではなく
「鼻」で記憶すると
言われています
匂いと印象が
リンクするんですね
だから
知らない場所とか行くと
よく地面とかを匂うと思うんです
特に子犬に関しては
初めてだらけなので
匂いすぎて
なかなか進まないということも
よくある話です
けどそれが
大切な時間なんですね
わからないって
怖いじゃないですか
けど、わかれば
怖くないんです
なので
子犬の時期の散歩っていうのは
特にしっかりと匂わせてあげる
その時間を
たっぷりとってあげると
勝手に歩けるように
なったりするんですね
そうやって
良い経験を積み重ねる
本当に大切だなと思います
散歩というのは
ただ歩くことが目的ではなく
良い経験を積み重ねるのが目的
いろいろ臭ったりして
楽しい記憶をどんどん
積み重ねてほしいなあと思います
楽しいお散歩を
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |