神戸市で子犬のしつけを
KDSメソッドで成功へ導きます

【実は大切⁉】子犬が歩かない意外な理由

散歩


なぜ子犬は

あんなに地面をよく匂うのか

 

それには

意外な理由が子犬に

隠されています

 

今日はそんなお話です鉛筆

 

 

昨日は「イヌ大学」と言って

学生向けの授業の

説明会をしていましたわーい (嬉しい顔)

 

 

 

今回は前職の後輩でもある仲間に

声をかけてみました

 

 

 

お子さんが小学生ということで

対象としてはバッチリです

 

 

 

さっそく夏のサークルに

参加してくれるということで

今からとても楽しみでするんるん (音符)

 

 

 

その説明会の時に

色んな話をしていて

本当に懐かしいなあと思いました

 

 

 

説明会が終わった後にも

こんな写真を送ってくれて↓

 

 

これは誰かの送別の時の

写真だと思うんですけど

本当にしょうもない写真なんですよね(笑)

 

 

 

ただこれが

すごく楽しかったっていうのは

今でも覚えています猫2猫2猫2

 

 

 

楽しいだけでなく

 

後輩が育たない環境がおかしい

ということで

どうにかしようと立ち上がり

毎日のように夜中まで

みんなでミーティングしていたのも

懐かしいですほっとした顔

 

 

 

本気で仕事と向き合い

本気で遊んだ

 

 

そんな時期を

思い出しましたうれしい顔

 

 

 

こうやって

一枚の写真で

いろんな記憶が蘇るもんですね

 

 

 

わんちゃんも

記憶っていうのは

しっかりあります

 

 

 

わんちゃんの場合は

写真で見るとかではなく

「鼻」で記憶すると

言われています

 

 

 

匂いと印象が

リンクするんですね

 

 

 

だから

知らない場所とか行くと

よく地面とかを匂うと思うんです

 

 

特に子犬に関しては

初めてだらけなので

匂いすぎて

なかなか進まないということも

よくある話です

 

 

 

けどそれが

大切な時間なんですね

 

 

 

わからないって

怖いじゃないですか

 

 

 

けど、わかれば

怖くないんですほっとした顔

 

 

 

なので

子犬の時期の散歩っていうのは

特にしっかりと匂わせてあげるぴかぴか (新しい)

 

 

 

その時間を

たっぷりとってあげると

勝手に歩けるように

なったりするんですね

 

 

 

そうやって

良い経験を積み重ねるグッド (上向き矢印)

 

 

本当に大切だなと思います

 

 

 

散歩というのは

ただ歩くことが目的ではなく

良い経験を積み重ねるのが目的

 

 

 

いろいろ臭ったりして

楽しい記憶をどんどん

積み重ねてほしいなあと思いますうれしい顔

 

 

 

楽しいお散歩を

応援していますほっとした顔


お問い合わせ

子犬のほめる暮らしコンサルタント
藤本 仁 (ふじもと ひとし)
店名 家族と子犬の学校 cocoico
住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階 マップを見る
定休日 毎週火曜日・日曜日
営業時間 【平日】8:00〜18:00
【土曜日】9:00〜18:00
メニュー表を見る 【子犬限定】しつけ方教室 【Youtube】こいぬの教科書

【訓練業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 訓練
  • ・登録番号: 神健保第0120012号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

【保管業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 保管
  • ・登録番号: 神健保第0120013号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

コメントを残す

           

愛される子に育てる
子犬と家族の救済パートナー

                               
名前藤本 仁
住まい兵庫県

Profile

1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。

物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。

ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。

創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。

KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。

人気記事(月間)

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss