
月1の歯のチェックで感じたこと
今日はそんなお話です
昨日は、下校の時に
「月1cocoico歯のチェック」
の日でした
今回も思った
やってよかった
このチェックでは
特殊なライトを使って
歯のチェックをします
14年間
毎日ずーっとわんちゃんの歯を
診てきたからこその視点
その視点で
歯の状態や
磨き方をチェックする
ここでも
「行動こそ真実」
です
お家で
「やってるんです」
たしかに
「やってはいる」でしょう
ただ
「歯周病を予防する」歯磨きを
やっているかどうかは
また別の話
cocoicoが見ているのは
歯周病にならないため
の磨き方を見ています
歯磨きをする事が目的ではなく
歯周病にさせず
健康で長生きすることが目的
なので
「毎日できてない」
とか
「正しくできてない」
とかは
行動を見たらさすがにわかる
けどね
今できてないって
どっちでも良い
気がついて行動することが
今回のチェックの目的だから
なので
その行動を促すために
刺さるような言い方もします
(愛をもって。どっちでも良い人には僕言わない)
例えば
お母さんは
都合の良い人になってますね
とか
☑ご飯食べたい
☑散歩に行きたい
☑抱っこしてほしい
☑なでてほしい
そういった欲求が
わんちゃんにはありますよね
それには応えるけど
こっちがしたいことには
拒否される
それって
人でもありそうですよね(笑)
なんか
それに見えてしまった
別に良いんですよ
だって笑い話でしょ
ただね
さっきも書いたように
健康を守るためには
その関係では
まず無理ですね
だからといって
ビシバシやりなさい
っていう
意味やないですよ(笑)
そうやなくて
わんちゃんからしたくなるような
設計をしたらいいんです
その設計方法を
学んでいるわけです
都合が良い人・・・
そのまんまですが
言い方ちょっとあったかな~
藤本は嫌いになっても
cocoicoは
嫌いにならないで~(笑)
今回の生徒さんも
チェックで何かしらの
気づきがあったはずです
歯は予防が命
悪くなる前に
飼い主さんが時間をしっかりと
使ってあげてくださいね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |