
小さな命を守る
小さな習慣とは
今日はそんなお話です
お盆休みが終わりますね
長い方は9日間ぐらい
あったんかな?
皆さん
いかがお過ごしでしょうか?
藤本は
ゆっくり過ごして
帰省は火曜日にします
お盆休みに帰るとね
めちゃ混むんですよ
船も車も
なので
今回は少しずらして
ゆっくりと帰ろうかなと
帰ったら
うどん食べないと
香川県の出身なので
やっぱり帰省したらうどんですね
「うどんってどこの店が美味しいの?」
ってよく聞かれます
答えはいつも1つ
どこでも間違いなく美味しい
うどんの競争率って
ハンパないですからね
そこで美味しくなかったら
一瞬で淘汰されるので
どこはいってもほぼ間違いなく美味しい
ただ、もし行かれるなら
これだけは覚えといて
うどんと一緒に
「おでん」も食べて
だいたいのお店に
「おでん」が
春も夏もおいてるから
その時に
味噌みたいなのをつけるんやけど
それが絶品
やみつき間違いなしですから
絶対に食べてね
・・・うどんブログになりそうなので
ちゃんとわんちゃんの話も少し(笑)
普段、船で帰省するんですが
時間の都合で車です
皆さんも
車で帰省ってあると思います
その時に
わんちゃんどうしてますか?
cocoicoがおすすめしてるのは
クレートで移動です
これは
実際に事故に遭った時のことを
想定しています
人も事故に遭ったら
「シートベルト」が
命を守ってくれますよね
では、わんちゃんは?
わんちゃんの
「安全な」シートベルトって
あったりしますか?
そのシートベルトの
代わりをしてくれるのが
クレートなんです
実例ですが
クレートに入れていなかったので
事故に遭った時に
フロントガラスにたたきつけられて
そのまま亡くなってしまう
窓からわんちゃんがジャンプして
車道へとおりてしまう
こういったことが
おこってしまうんです
「まさかうちの子にかぎって」
って思うでしょ?
みんなそう思ってました
けどね
事故っていつおこるか
ホンマに分かりません
小さな習慣で
小さな命は
守れます
ぜひ、万が一に備えて
クレートでの移動を
習慣にしてあげてくださいね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |