
どんなわんちゃんに育てたいかは
飼い主さんの想いと行動で変わってくる
今日はそんなお話です
昨日は経営者団体
同友会の
新人オリエンテーションがありました
最近入会された米良と一緒に
参加してきました
米良のお店はこちら↓
本当に米良は
素直に行動されていて
すごいなっていつも思います
そこで思ったのが
藤本自身がこうやって
素直に行動される方が大好きで
心から応援したくなるんだなあ
っていうのも改めて気づきました
先日の研修でもお話があった
明元素
今朝、娘から妻に明元素について
話ししていたことを聞きました
明元素とは
明るく元気に
素直に行動する
人として楽しく暮らしていき
応援されるような人間っていうのは
明元素の3つが
とても大事なんだなって感じたんです
個人的には
わんちゃんもそういう風に
育ってくれると嬉しいなって思います
飼い主さんも
我が子が「こう育ってほしい」
っていうのがあると思うんですが
本気で願えばそうなります
なぜかというと
どう行動したかで
どんな子に育つかは
大体決まってくるもんです
例えば
社会性を育みたい
いろんなわんちゃんや人に対して
楽しく過ごせるような子に
育てたいと思うとしましょう
それであれば早い段階で
そのわんちゃんにあった刺激や経験を
山ほどさせること
子犬の場合
早い段階の教育というのが
大事なことはわかってきています
であれば
できるだけ早い段階で
そのわんちゃんが楽しいと思えるような
経験をたくさんさせること
というのが社会性を育むために
大事になるんです
逆に
「まぁ後でいいか」って
先送りにしてわんちゃんが怖がりながら
嫌がる経験をたくさんさせると
逆効果です
他にも
他のわんちゃんに散歩中
吠えさせたくないのであれば
吠えさせないように
飼い主さんがしてあげる
吠えさせてしまうと
吠える子に育つからです
このように飼い主さんが
どんな経験をさせてあげるかで
わんちゃんっていうのは
大きく変わってきます
皆さんは
どんな子に育てたいですか?
それは心から思う本当の気持ちでしょうか?
本当の気持ちであれば
どんな行動をたくさんしますか?
飼い主さんの行動で
わんちゃんは決まってくる
ぜひ、どんな子に育てたいのか
っていうのを
一度、考えてみてくださいね
応援しています
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |