
9月に入って1番驚いたのが
もうハロウィンの装飾が置いとること
まだ2ヶ月あるで
今んとこ
自分史上一番早い
年々早くなるんかな~
そんなに9月は何もないもん??
そんな9月にハロウィンのニュースが
ここにもあったんですよ
それがコチラ↓
僕もお正月に観に行ったんやけど
それが10月22日~31日にかけて
再上映されるとか
もう
これ見てね
なるほど!
って思わずゆってしまった
映画の再上映って
普通あるん?
たぶん
そんなにないやんね??
これすごい発想
もちろん簡単にはいかんくて
見えん所で血吐くほど
努力を重ねた結果やと思う
で、戦略だけかと思ったら
コレですよ↓
ちゃんと想いもある
しかも
共感できる
やられた・・・
ただうまくやる「戦略」だけやなくて
ちゃんと「想い」もプラスされるとか
けどやっぱり「想い」って
大事やな~っとすごく思う
僕で言うたら
最近トリミングについて
よく質問受けるんやけど
1つ想いがあるんです
トリミングは
平日だけしとんやけど
質問ありがとうございます
で、トリミングなんやけど
藤本は普通のやり方はしないです
それが
爪切り1本でも
何をするんかって言うと
トリミングの練習
をします
普通連れて行ったら
一回で全部きれいになりませんか?
それを最初だけは
しないんです
って感じです
藤本が同じ顔で3つ連続で出てきたらキツイ(笑)
そうやって一回で終わることを
何回にも分ける
そうする理由は
昔、噛む子のトリミングから
自分が逃げてしまった経験があるからです
その子は飼い主さんも
まともに触れんぐらい噛む
やから
もう他ではできないのを知ってるのに
どうやったできるのか学ぼうともせず
逃げるように断った
だから、子犬のうちに
トリミングを
暴れる、怖い、嫌がる
そんなことをしてると
また、あの過去を繰り返してしまう・・・
そうならない為に
今のやり方にたどりついたんです
もちろん、飼い主さんの手間も時間も
いただくことになりますが
もう絶対に逃げず
一生見させていただく
それが
自分にできることやと考えてます
断った子は
結局、あれからトリミングすることなく
亡くなったそうです
可愛い我が子ですよ
亡くなるまで
キレイにいてもらいたいじゃないですか
それができなかった後悔
そして、
いま目の前の生徒さんには
絶対にそういう想いを
させないと決めた
おじいちゃん、おばあちゃんになっても
嬉しい、楽しい、美味しい
そんなトリミングを生徒さんも
望んでいることやと思ってます
いろいろと
ややこい提案もしますが
お付き合いいただけたら嬉しいです
いつも
本当にありがとうございます
子犬のしつけを加速させる
「タイミング」にこだわれ!
ごほうびのタイミングを
テキトーにやってない??
それもったいない↓
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |