
昨日今日と
一泊二日で沖縄に行ってるのも
お土産も買って
あとは飛行機に乗るだけ
今、空港のTully’sで
ブログやら明日からの準備をしてます
一泊二日の旅も
もう終わるんやけど
来てよかったー
最高でした
やっぱたまには
いつもと違う環境に身をおくのって
大事だなーと体感した
沖縄料理も食べたし
ジップラインで
ビビってヨダレ流しながら飛んだし
夜には熱く語り合い
朝日にたそがれ
キレイな海を見て
インスタ映えするパフェを食べ
ひめゆりの塔で考える
そんな非日常の体験って
なかなかできないなと
この遊ぶ体験ってめちゃ大事で
独立する時に
て師匠にも言ってもらった
遊びが上手な人は
仕事も上手っていう意味らしい
けど、周り見てたら
みんなそうだなーってすごく思う
今回、楽しいスケジュールを
組んでくれた
沖縄と兵庫を
毎週行き来する起業家の桂さんも
真剣に仕事しよう
もっともっと真剣に遊ぼう
って言います
ブログはコチラ↓
仕事も人を楽しませてなんぼやから
遊びは基本的なトコなんでしょう
もちろん
まだまだやけど少しでもうまく遊び
それを仕事に活かしたいです
しっかり遊ぶのは
子供も大人も同じ
たくさんの刺激は
生きる上で大切
けどね
これって子犬も同じなわけです
子供も大人も遊びが楽しくて
ワクワクするのに
子犬はゲージの中で過ごす?
いいわけ
ないやん
ゆっちゃうと
そんな生活では
絶対に
うまくいかないですからね
じゃあ人がずーっと長い時間
トイレのつまらん環境下で
ワクワクして生きていけるかっていうと
そんなことないでしょ?
いろんな所に行って
いろんな人に会って
いろんな物に見て、触れて、におって
人生って豊かになりませんか?
子犬も同じ同じ
どれだけの経験・体験をさせてあげるかで
性格もしつけのしやすさも
変わってきます
どーーーしてもうまくいかないのは
うまくいかない環境下で
育ててるからなんです
それに一日でも早く気がついて
子犬の生活を豊かにできるかで
10年後が変わってきますからね
実は子犬をしつける前に
飼い主さんができること
準備ってメチャクチャ大事
このブログでもしゃべったけど↓
環境は土台ですからね
どうゆう環境が良いんのか?
迷われたら公式LINEからご連絡ください↓
なんで
そんなに環境が大事ってゆうのか?
知りたいった方は
まずはコチラを↓
今の現状は
必ず変わりますからね
その第一歩を
応援してます
あ~朝日を
水平線で見たかったな~
ってたそがれてる藤本の
隠し撮りで今日は終わりましょう↓
子犬の乳歯って抜けてますか?
なかなか抜けなくて歯並びや
汚れが気になってませんか?
乳歯が抜けるのをサポートするのに
飼い主さんができることがあります
まだ乳歯が抜けてない子犬と暮らす方は
ぜひチェックしてくださいね↓
子犬の乳歯が
抜けやすくなる遊び3選
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |