一緒に暮らしてると
可愛いし少々吠えてても
まー許せてしまう
そんな感じで
「吠える声」に対して
寛容になってしまったりする
けど、近所の人は
そうはいかない・・・
じゃあどうしたらいいのか?
今日はそんなお話です
怖いですね~
先月末に
こういった事件があったそうです↓
飼い主
「どうして抵抗できないような弱いものに対して、そういうこ
その記事のコメントには↓
犬を飼う方は
室内飼なら問題ないと思わず、
防音対策して飼ってほしいです。
犬に攻撃を加える事は
もちろんいけませんが、
一般的には
近隣に苦情は言い辛いものです。
ハンマーで動物を殴る男の親は
教育に失敗し、
殴られた犬は
飼い主がしつけに失敗したのです。
犬が幸せな一生がおくれるかは、
飼い主の愛情と努力、
財力(しつけや病気になった時など、
どれだけ犬のために自分のお金を使えるか等)
にかかっています。
1匹でも幸せな一生を送れる子が
増えることを願っています。
飼っている当人は
可愛いばかりで
気がつかないのだろうが、
例えば家主が犬を置いて出掛け、
その間ずっと吠え続けられると、
世の中犬好きな人ばかりではないので、
中にはノイローゼになる人も
いるかも知れない。
などなど
ま、好き放題言いますよね(笑)
名前も顔もさらしてない人の
言葉なんかフル無視でいいし、
そこで議論したところで
マジで意味ないと僕は思ってる
もちろん
こういう事件が
絶対にあっちゃいかん
だからこそ
こういうのを見て
学ぶですね
本人に聞いてないから
ニュースだけの判断やけど
やっぱ『鳴き声』って
飛び道具なんですよ
やし、吠えるってゆうことは
ほっとけば
ドンドン
悪化していく
・飛び道具
・悪化していく
このことから
飼い主さんは絶対に
対処しないといけない
課題になります
じゃないとね
命をなくすことになるかもしれん
鳴き声で
プチっとキレて
殴られることがあるかもしれんってこと
他にも
吠える声で近所の方から苦情が来て
住めなくなることもある
それぐらい
『吠える』ってゆうことは
深刻な問題に発展する
なので飼い主さんは
しっかりと対策をしないといけない
ただ、吠えるは
すぐに悪化しやすいから大変やけど
どうにかなる
ちょうど今日
学校に来てた生徒さんで
散歩の時に吠えるってゆうので
前に悩んでた
けど、今日聞いたら
最近すごいんです!
前は、他の犬の声を遠くで聞いても
ダメやったのに
最近は聞こえたらこっちを見て
吠えないんです
って
この生徒さんも
本当に頑張ってます
だから
すぐには改善せんかったとしても
コツコツやってほしい
子犬と暮らす方は
今は吠えてないかもやけど
大きくなると吠えるようになって
あっという間に大変になることも
よくある話
要注意~~~
シチュエーションにもよるけど
飼い主さんがまずするのは
①吠えない環境を作る
②エネルギーの発散
③吠える以外の別の行動を教える
そうやって
コツコツ対策をうって
少しでも声が周りの人の
迷惑にならないように配慮しましょう
どうしても一緒に暮らしてると
「声」に寛容になってしまいがちです
けど、
近所の人は
そうはいかない
やれば変わるから
少しづつやっていきましょうね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |