
まだそんな古いやり方
求める結果が得られてるのなら
やり方なんて何でもいいけど
もし、そうでないのなら
今の古いやり方より
新しいやり方にシフトしましょう
そんなお話です
テレビ離れが
さらに加速しているらしい
このニュースって
今さらではなく
だいぶ前からもゆわれていた
ただ、現実として
藤本家では
みんな普通に
テレビにしがみついてる
って思ってたら変わった
ってゆうのも
任天堂switchで
YouTubeが見れる
この機能が
藤本家を変えた
そういえば最近
ほとんど、テレビ見てる様子が
ないんですね
あ、これが噂のテレビ離れか
テレビ離れってゆうか
地上波が映らないテレビも
あるらしい
ここで気になるんは
テレビ局がなにもせず
テレビにしがみつくのか
それとも
なにか違う一手を打つのか
気になる・・・
天才たちが集まってるから
あっ!と驚くようなことを
やってのけるんやろな~
ただ、これだけ
古くから浸透した物を
手放すって・・・なかなかね
それは、しつけも同じで
『子犬 しつけ方』
とかでググると
昔ながらのやり方が
まだまだあるわけです
テレビも日々進化してるのと同じで
しつけ方も日々進化してる
なので昔ながらの
『マズルコントロール』
とか
『噛んできたら口の中に手を入れる』
とかやってるのは
スマホの時代に
スマホなんて嫌だ!
ガラケーが絶対に良い!
ってゆってるのと同じ
どんどんアップデートされてるんやから
それを使っていくのが
一番スムーズなしつけ方
マズルコントロールとか
噛んできたら口の中にって
失敗体験ばかりさせとんよね
噛ませたり
吠えさせたり
そうじゃなくて
成功体験を
たくさんすること
コレが大事です
噛ませない為に
どうしたら良いのか
吠えさせない為に
どうしたら良いのか
トイレを成功させるために
どうしたら良いのか
ここをしっかりと考えて
飼い主さんにとって
都合の良い行動になるように
仕組みを作っていく
それが
『イマドキ』の
しつけ方です
みなさんは
旧石器時代のような
ふる~い時代のやり方をし続けて
子犬との関係を
めちゃくちゃにしますか?
それとも
古い方法を手放して
最新の方法でしつけますか?
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |