
ごほうびを使って
しつけると思うけど
その時にあげるサイズって
気にしてますか?
実は
わんちゃんにとって
ごほうびは量より数
今日はそんなお話です
昨日はお休みやったんで
工作と流しそうめんをしに行ってきた
ここは
市が運営してるっぽくて
格安でいろんなことができる
いろんなことってゆっても
自然に囲まれとるから
キャンプとかそういうのかな
そこで定期的にイベントもしとって
久しぶりに参加させてもらった
夏休みってゆうことで工作
それが終わったら
流しそうめん
ま、子供たちがおるからって
ゆうのもあるけど
実は
自分がしたかっただけ
特に、流しそうめん
3年ぐらい前にも
人生で初めてさせてもらったけど
楽しくて今回も参加
3年前は
ごちゃごちゃゆわずに
ついてきた息子も
3年経てば、ちょっとしぶる
妻も、ウイルスが~
とかゆって若干乗り気じゃない
とにもかくにも
一回行ってみて
おもんなかったら
二度と行かんで良いやん
ってことで
みんなで参加した
結果・・・
みんな
楽しかったって
ほれ、みぃ(笑)
3年も前やから
記憶が薄くて印象だけで
微妙って判断した
流しそうめんってゆっても
1家族1レーンで
他の家族とも
間隔が開いてるしね
声を大にして
言いたい
やる前から
判断せんと
まずやってみてから
判断しまい
それでも遅くないし
けど、まぁ普通そうやもんね~
知らないことって
拒否反応しやすい
こういうことは
しつけでも同じことがおこってて
例えば『ごほうびのサイズ』
しつけで
ごほうび使うけど
『サイズ』って
気にしたことありますか?
僕は
小型犬なら
って伝えてます
これを聞くと
拒否反応をおこす人が
たまにいる
その人の言い分だと
せっかく頑張ったのに
小さいなんてかわいそう
らしい
たしかに
男性の平均体重が約60キロある
自分たち人間にとったら
爪の4分の1なんて
食べた気にならないって
思いますもんね
けど、小型犬の子やと
5キロ以下が多い
じゃあ、5キロの子って
男性平均の12分の1ですよね
ってなると
爪の4分の1を12倍にすると
飴玉ぐらいのサイズになる
爪の4分の1が
人のサイズで言うと飴玉
ちょっと食べるには
ちょうどよくないですか?
むしろ
大きいぐらい?
こう考えてみると
爪の4分の1のサイズに
ごほうびを小さくしてね
ってゆっても
拒否感でないはず
あとは
まずはやってみること
たまに
ってゆうけど大丈夫
騙されたと思ってやってみて
子犬からしたら
量より回数
やから
小さくしたら
1つの量で1回で終わってたのが
3回4回とあげれる
これって
メチャお得です
ちょっと切るんが大変やけど
しつけることがたくさんある子犬は
ぜひごほうびの大きさを
チェックしてみてくださいね
応援してます
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |