神戸市で子犬のしつけを
KDSメソッドで成功へ導きます

叱るしつけをやめられない飼い主さんの心理


叱るしつけを

オススメしないのは

わんちゃんだけやなくて

飼い主さんにも影響が出るからあせあせ (飛び散る汗)

 

今日はそんなお話です鉛筆

 

 

 

先日から

ニュースで取り上げられている

保育園バスでの事故

 

 

 

その話を

チラッとブログで書いたんやけど

うちの生徒さんの中で

なんとご自身のお子さんで

そんなことがあったとか

 

 

 

こんな近くにもあったとは冷や汗 (顔)

 

 

 

で、この痛ましい事故について

ある方が音声メディアで伝えていた

 

 

 

どうしたら

この事故がなくなるのか

 

 

 

気をつけるdouble exclamation

 

とか

 

がんばるdouble exclamation

とかってゆう

精神論ではなく

 

システムエラーと考え

仕組みを作るのが大切と

 

 

 

例えば

通園時に帽子をかぶってきてもらい

バスに乗る時に回収する

 

 

そして降りる時に

先生から生徒にかぶせて返すひらめき

 

 

すると、1つあまってたりしたら

そこで「あれっ!?」って

気がつける

 

 

そんな感じで

システムエラーと考えた方が

次の事故は防げるってゆう考え方

 

 

 

なので

その方は

勉強しよう!

ってゆってた

 

 

シンプル(笑)

 

 

 

そうよね~

 

本読んだり

勉強会に参加して視野を広く

いろんな角度からのアプローチを

するためには学ばんといかんよね

 

 

 

なので、人は死ぬまで

学ばないかんのかもしれない

 

 

 

もちろん、子犬と暮らす人も

しっかり学ぶことをおススメしてる鉛筆

 

じゃないと

最初と思った暮らしができんふらふら

 

 

 

よく、昔ながらのしつけ方で

「叱ってしつける」

ってゆうのがある

 

 

 

これ、今の時代

完全否定

されてるんです

 

 

それを学ばないから

知らず知らずによかれと思って

使ってしまうたらーっ (汗)

 

 

 

 

この「叱る」なんやけど

子犬にとって

デメリットもあるんやけど

 

飼い主さんにも

すごいデメリットがある

 

 

 

それが何かというと

叱る威力

 

これが

回数を重ねるごとに

強くなって

いくんです

 

 

飼い主さんのね

 

 

 

ここも

ちゃんと原理原則があって

 

例えば

吠えてることに対して

うるさいから叱るとしましょう

 

 

 

 

「うるさい!」

「ダメ!」

「NO!」←いっつも思う、なんで英語なん?

 

 

ってゆうやないですか?

 

 

この時、一瞬でも

飼い主さんにとって

うるさい吠えが止まりません?

 

 

もちろんやけど

言葉を認識してやなくて

飼い主さんのうるさい声(音)に

反応して止まっただけ

 

 

 

けど、根本をたってないから

またうるさく吠えてしまう

 

 

 

その声に

さらに追撃として

飼い主さんのうるさい声がとぶ

 

 

 

 

 

 

・・・みたいな感じ

 

 

 

で、なんで

強度が強くなるのかというと

一瞬でも止まったから

それが飼い主さん自身の

ごほうびとなり

うるさい声が増えていく

 

 

つまり

①吠える

②叱る

③一瞬止まる

 

 

この③が飼い主さんの成功体験になって

さらに叱るの強度が増していくどんっ (衝撃)

 

 

 

それこそ

人間の子供にもそうかもね

 

 

 

一瞬止まるし

イライラがスッキリする

 

こういったごほうびが待ってるから

ドンドンやっちゃうんですねたらーっ (汗)

 

 

 

あーこわっ

 

 

 

最初は言葉だけやったのが

最終的にチカラに頼ってしまう前に

絶対にやめた方がいいですねdouble exclamation

 

 

 

ちなみに

叱るなどの罰を使った副作用

知ってますか?

 

 

 

今の課題が可愛いと思えるぐらい

エグイことになるので・・・

 

 

 

学習の原理は

人も犬もよく似てるので

気をつけてくださいね~

 

 

応援してますわーい (嬉しい顔)

 


お問い合わせ

子犬のほめる暮らしコンサルタント
藤本 仁 (ふじもと ひとし)
店名 家族と子犬の学校 cocoico
住所 〒658-0027
兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13
ハイツフェニックス1階 マップを見る
定休日 毎週火曜日・日曜日
営業時間 【平日】8:00〜18:00
【土曜日】9:00〜18:00
メニュー表を見る 【子犬限定】しつけ方教室 【Youtube】こいぬの教科書

【訓練業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 訓練
  • ・登録番号: 神健保第0120012号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

【保管業】

  • ・第一種動物取扱業者の氏名: 藤本 仁
  • ・事業所の名称: 家族と子犬の学校 cocoico
  • ・事業所の所在地: 東灘区青木5丁目2‐13 ハイツフェニックス1階
  • ・第一種動物取扱業者の種別: 保管
  • ・登録番号: 神健保第0120013号
  • ・登録年月日: 令和3年1月15日
  • ・有効期間の末日: 令和8年1月14日
  • ・動物取扱責任者: 藤本 仁

コメントを残す

           

愛される子に育てる
子犬と家族の救済パートナー

                               
名前藤本 仁
住まい兵庫県

Profile

1986年香川県生まれ
2021年、1歳未満の子犬専門しつけ教室「家族と子犬の学校cocoico(ココイコ)」を創業。

物心ついた時から、そばに犬がいてすべてが「野犬」だった。 多い時には、家族4人犬8頭の生活。
犬が大好きな母親から「不幸な犬の力になってあげて」の言葉がきっかけで動物病院に14年間勤務。

ところが家族を噛み殺処分を考えたトイプードルと柴犬の家族と出会う。
この出会いで「今のままでは不幸な犬は減らない」と気づき自身の使命へと繋がる。
公益社団法人日本動物協会が主催の、こいぬこねこの教育アドバイザー養成講座で学び子犬のしつけ教室を開催。

創業してすぐに専門雑誌「Cuun」に掲載される。
これまで担当した家族は14,000家族を越え新潟や広島などの問い合わせも多数。
35年間犬と暮らしてきた経験と14年間動物病院での経験と知識を融合し子犬専門のしつけ方「KDSメソッド」を考案。

KDSメソッドを使い「うちの子と暮らせて幸せ」と笑顔で断言できる飼い主さんを世の中に輩出し続ける。

人気記事(月間)

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss