おいで!のコツがわかっても
いきなりはやっぱムリ
大事なのは
実践に向けた練習と
楽しくすること
今日はそんなお話です
娘がピアノをしてるんですが
一緒に演奏する『連弾』を
発表会の年1回やってます
去年からやから
今年で二回目
その発表会が
いよいよ明日に迫ってきた
この前も
夜に先生の元へ
娘と練習してきた
お付き合いいただく
先生には感謝です
あとは
ひたすら毎日コツコツ練習
その時に意識してるのが
練習の練習をしてても
意味がないってこと
これ野球してた時に
痛感したんやけど
練習の練習をしてると
本番ではなんちゃ使えない技術になる
野球の素振り1つも
練習のための素振りって
試合に役立たん
ピアノも
練習の気持ちでやってたら
本番おもいっきりミスる
なので
だいぶ仕上がってきたら
名前を呼ばれてお辞儀して
楽譜おいて弾くまでを
本番のように練習する
そして
名前は「藤本仁(じん)」って
呼ばれることも想定しつつ
(本当は「仁(ひとし)」去年は直前に修正されてた(笑))
どこまで本番に近づけれるのか
これが大事なコツ
ただ、このコツって
実は子犬のしつけでも応用できて
それが『おいで』
散歩中とかに
呼んだら飼い主さんの元に来る
練習ね
ピアノの発表会と一緒で
練習の練習をしてても
うまくはいかない
ちゃんと
本番を想定して
練習しないと
使えないんですね
ただ、子犬の場合は
3つのステップに分かれる
①家の中
②しずかな公園
③安全でいろんな場所
失敗する人は
コツを知ったら
急に③とかでし始める
ちゃうちゃう
まずは
①の家の中で
徹底的に練習
隠れても探す勢いで
それができたら
刺激の少ない
②の公園でしてみる
そこでも
バッチリになれば
③の安全な場所を探して
練習してみる
あとは
忘れないように
継続
こんな感じで
3つのステップをふみながら
実践を想定して練習する
おいで!ってゆう
呼び戻しの練習も大事ですが
一番大事にしてほしいのは
課程
ピアノも
完璧に弾けることが
目的ではない
娘に
ほんのちょびっとでも
覚えといてほしいってゆう想いと
コミュニケーション
おいで!もそう
つまり
楽しく練習
してほしいなって思うんです
それが一番成長する
コツだな~って
子犬や子供を見てて思うから
ぜひ、楽しく練習してみてくださいね
応援してます
さー明日がんばろ~
子犬のほめる暮らしコンサルタント 藤本 仁 (ふじもと ひとし) |
|
店名 | 家族と子犬の学校 cocoico |
---|---|
住所 | 〒658-0027 兵庫県神戸市東灘区青木5丁目2−13 ハイツフェニックス1階 マップを見る |
定休日 | 毎週火曜日・日曜日 |
営業時間 | 【平日】8:00〜18:00 【土曜日】9:00〜18:00 |